今日は花を買いに行きたかったけど、予定変更しました。



というのも、昨夜から次女の体調が良くなく今日は学校をお休み。

風邪をひく時に生唾が溜まると始まる次女。それが出てきて喉もガラガラで咳も予防あせる


微熱が出てきたので悪化する前に病院へ病院気づき



旦那の長期出張中に子供が体調崩したのは今回が初

私も仕事休みで良かったー。

酷くならず早めに回復してくれるといいなぼけー



そして旦那の仕事は後半戦が大変そうあせる

もしかしたらまた延長になるかも…との連絡がアセアセあと1週間で帰国予定だったのにどーなるのかうずまき


旦那も疲れが溜まり体調崩さないようにしてほしいと思う。。。






​来年の手帳



2022〜2025の私の手帳本



若い頃からブランド品の手帳には興味がなく、バインダー式でもなく、マンスリーページが書きやすそうなのを選んできました。



昔は持ち歩いていたのでかさばらないのを選んでいたけど今は家に置きっぱなし。



2003年〜の手帳を今も待っていますがミッキーやスヌーピーなどのキャラクター物も多いです。

スマホのスケジュールをあまり使わないので数年前の事を確認する時は手帳を見ます指差しいつ病院に行ってたかな⁉︎とか。



その時の気分で買うから統一感は全くなく、プリクラが貼ってあったり表紙に写真が挟まってるのも多い

今年の手帳も長女と次女のバレエの発表会写真を入れてる。



毎年この時期になると来年の手帳を買っていたけど、今年はもう8月には手帳が並んでいて過去一早く買いました。



2025年はゴッホひまわりの黄色い手帳気づき



乳がんになった2022年の手帳は黒でした。

もしかしたら100均のだったかもぶー!?

100均のでも十分じゃんと買った記憶が…

黒か〜、暗い年になったら嫌だけど書きやすそうだしシンプルでいいかも〜なんてこだわりなく選んだ気がする。


そうしたら、たまたま乳がん罹患の年となり暗い色が悪かったのか…なんて思ってしまった滝汗本当は関係ないはずよねアセアセ


ビジネスマンは黒が多いだろうに✍️

旦那も毎年同じ手帳の黒を買ってた気がするけど、私は毎年違うからこそ色が気になるのです。

その後はやはり明るい色がいいとゴールドが入ってたり黄色を選んだりしたのでした。



今年も黄色だったけど来年も黄色イエローハート

明るい一年となるといいなと思いますキラキラ

やっぱ気にする人ニヤニヤ笑い