次女のバレエの発表会が終わりました。



4月から始動し3分ほどの曲を2回バレエ音譜



この数分のために4ヶ月準備してきましたが、オリンピック選手はその数分に何年もの時間をかけて挑んでいると思うと、その意気込みや緊張や重圧たるものは比べ物にならないだろうなと感じますねキョロキョロあせる


たった4ヶ月でも足を痛めないか、家の中で足をぶつけたりするだけでドキッポーンピリピリとしてました


一昨年までずーっと中野サンプラザが会場だったのに閉館後、去年から固定の会場ではなくなり初めての会場なので今年も当日朝まで役員さんから沢山連絡が届きました。



母達は完全裏方に徹するので客席や楽屋の動線確認や準備、荷物の管理、メイク、受付やドア前の当番など仕事が多いですDASH!あせる



来年の発表会は私が役員でその連絡をする係でしかも生徒数が減ったため2年連続でやる事になるというの知ったびっくり!!



娘は今回はお姉さんクラスに入ってから初めての発表会でした音譜


小6〜中2のクラスの最年少でしたが背が高いので体型が同じで全員の身長が揃っていて見栄えしましたキラキラ


2曲とも衣装が水色で色がかぶってしまったけどクラシックチュチュ(腰から水平に広がる丈)とロマンティックチュチュ(スカート部分が長め)の2着でした。

ブルー音符クラシックチュチュの衣装ブルー音符

レッスン中は必死さから表情が固くなりがちだったのが本番ではみんな良い笑顔で1番良い踊りができていましたニコニコキラキラ


レッスン後に熱中症になり吐いてしまった日が一度だけあったのでその後は気を遣いましたが無事に体調万全で本番に臨めて良かったです飛び出すハート


毎年の事ですが、発表会後はバレエ熱が高くなり本部のレッスンにも参加したいと言う娘。
レッスンを増やすかどうかはまだ未定ですがやる気があるのなら頑張って欲しいし私も更にサポートしなければ筋肉
どーなるかな…うずまき



昨日から8月ですねスイカ気づき
今年はいつにも増して夏休み計画を何にも立ててなかったけど、どこかにはお出掛けしたいな〜と思いますニコニコ音譜