片付け継続中の我が家ですが、ティーバッグを全部容器を揃えて置きたくなったり、入浴剤も揃えたくなったりして
ティーバッグ用は楽天
入浴剤用はDAISOで購入🛁
黒豆茶、小豆茶、菊芋茶、緑茶、カフェインレス玄米茶、カフェインレスアールグレイ、ピーチ&ローズフレーバー、センナ茶、減肥茶、はと麦茶…
後ろの大きな瓶はコストコのトマトソースが入っていたクラシコの瓶 🫙
ちょっと可愛いから捨てずに持ってて、よぉ〜〜〜く洗いました。
岡山県の「ふくちゃ」がぶ飲みシリーズをよく購入します
昨日は小豆茶、はと麦茶が届いた
癌予防によもぎ茶100包を2回注文して飲み切りましたが、今はよもぎ粉末があるので一旦お休み。よもぎ茶これには載っていませんがあります。他のお茶も試したいけど、しばらくはこの揃えたお茶達を楽しみたいと思います♪
夜にカフェインレスの温かいお茶が飲みたくなるので充実して嬉しい
コーヒーもディカフェを必ず置くように
旦那もいつからか温かいお茶を飲むようになりました
入浴剤は特別お洒落なものではなく、ドラッグストアや無印良品の🛀
無添加入浴剤に一時いきましたが、色がないと寂しいので最近はこだわらなくなって色が鮮やかなのもありますな
その日の気分で使い分け〜♪
これにしたら娘達も使いやすくなったみたい