今年は立春過ぎの大安の日桜

9日に雛人形を飾りました雛人形キラキラ

わりと大安こだわり女デス笑い

淡いピンクのスターチスにユリ、この期間はピンクの花を飾りたくなりますガーベラキラキラ



今の花達がしおれてきたら、たまに行く少し離れた激安花屋さんへ、桃の花、菜の花を買いに行くのが楽しみニコニコ音譜

こんなイメージ↓


そのお店で3年前にこの量を買ったけど、他の花屋さんと比べるとめっちゃ安くてニコニコ飛び出すハート

値段は忘れましたが汗



今日も違う花屋さんの桃の花を見たら、枝一本で550円だった真顔

だもん他で買いたくない。



啓翁桜も売ってて、だんだん春が近づいてると感じますお団子桜


玄関の花達も元気になってきました気づき

ひらめき音譜



娘達のお雛様を買ったお店は組み合わせ自由だったので、この花を選びましたが、他のお雛様でなかなか見ない形なので気に入ってます飛び出すハート





ついこの間、お雛様を片付けたばかりなのにまた飾る時が来たのかぁ…と、いつもお正月門松〜節分節分〜お雛様雛人形の流れが早過ぎて、ハロウィンすぐ来ちゃってクリスマスと…毎年どんどん加速してるあせる


ドラマのブラッシュアップライフの中で、年を重ねると1年の比率がだんだん小さくなるから早く感じると言ってたから、そうなんだ〜と納得したような!?

でも、お年寄りになって曜日とか気にせず、のんび〜りお茶をすすって過ごしててもそう感じるのかなお茶はてなマーク


イベント事に飾るのやめようかな…と旦那に言ってみたら、この時間の流れの感じ方は飾らなくても同じだよと言われました笑い


50代とかあっという間ですぐに還暦だよと言われて、えーっ気づきと思いつつ、そこまで生きてたら良いな〜と思っちゃうのはやはり癌経験者だからでしょーかはてなマークあせる



ひな祭りの頃には娘の進学先も決定してるので心軽くお祝いできると良いですウインク音譜



私立併願は合格いただけた上に優秀な成績だったので他のコースへ変更しないかのお手紙が届きました。

私立あるあるかな。


少し心が軽くはなりましたが、本命と私の検査結果はまだなので、身軽になるのはもう少し先ニヤニヤ笑い



お雛様と花を眺めてその日まで心穏やかに過ごしたいと思います桜ラブラブ