久しぶりのブログになりました
インフルやコロナが流行り、学級閉鎖の話がちらほら聞こえてきます
そんな中、長女が修学旅行から帰ってきました
解散場所へ迎えに行き、バスが見えた時にはウルウルした
スマホは持ってけないし、スキー教室の時のように学校HPに更新もなく、メールもなくだったので送り出したきり。私らの時代はそれが当たり前だったけどね。
実は修学旅行に行くまで大変な事が重なりまして…全部書けない
遡る事、修学旅行1週間ほど前…
次女が今日はお休みの子が多かったと
翌日、喉が痛いと言う
えいまですか
中学生はマスクを外すのが恥ずかしいという子が多数で長女もそぅ
(入学した時からマスク姿だしね)
必ずマスクを付けて登校してますが、次女はいつからかマスクなしで生活するようになっていました。
マスクって大事だな〜と
コロナ陽性2回目
コロナが長女に移ったら修学旅行行けなくなるじゃん
次女を隔離
修学旅行出発まで2人は接近禁止
大変だけど出発まで一週間超。
登校停止期間は5日間だけど、その後もウィルス🦠出てるとか書いてあるし念のため〜
隔離1日目にして飽きる次女
先は長い〜
続いて…
私の喉に違和感
完全にもらったなと⤵︎
ますます修学旅行ヤバイ
しかし抗原検査をしてもしても陰性。
違う日にも検査して全部で3回やったけどすべて陰性
鼻に綿棒と唾液と2種類使ってどちらも陰性。
良かったけど、体調は不調
平熱なのに喉と頭が痛い
病院へ行ったら熱がないから検査もしないし抗生剤も出さないよって喉の薬とロキソニンだけ。
ロキソニンが頭痛や喉痛に効きましたが。
陰性なので薬飲み飲み仕事へも
なぜか仕事は動いてると体調良くなる日のが多かった。
次女は3日目には隔離生活に慣れ、部屋から出てこないし何か持ってきて欲しい時は隔離部屋から〇〇持ってきて〜、〇〇食べたい〜と言うように
可哀想だけど、YouTube、switch漬け、宿題、タブレット学習で繋ぎました
そんなニート生活のような!?次女の隔離日々は終わり、長女は無事に修学旅行へ出掛けていきましたホッとした
旦那と長女は元気で私だけ体調不良だった。
次女は微熱が2日程度、咳は出たけどいつもの高熱&頭痛がなく軽かった。
私はその後、咳にかわり咳し過ぎて胸が痛い
やっぱコロナ!?肺炎!?と不安になりましたが、今は喉の違和感から10日経ちやっと回復してきました。まだ完全じゃない
予定していた健康診断は咳があるしバリウム飲めん!と思ったので来月に変更。
歯医者、美容院、健康診断といろいろと延期になっちゃったけど、しっかり治して予定立て直しです。
何はともあれ、無事に長女が修学旅行に行ってこれたー
すごく楽しかったと帰って来たので良かったです