クラゲは水族館で撮ったものでブログ内容とは全く関係ないです
それにしてもあっついですね〜
お客様が外はサウナのようだと仰っていました
明日も暑そうなので皆さんも気をつけてお過ごしください
今朝は梅干し入り白湯を飲んで、昼ごはんも梅干しおにぎりを持って行きました。
世間は3連休ですが私は仕事でした
月1の日曜出勤かと思いきや、最近はそんなの関係なくなった
早朝仕事にも出るようになってから土日両方出勤もあるし、どちらか出勤してる週のが増えた
先週末久しぶりの土日お休みだったものー
辞めた人が居て、年中無休、世間のお休みに忙しいのがホテルですから仕方ありませんね
とはいえ、次女が中学生になったらフルタイムで働きたい気持ちもあり土日休みの方がいいな〜と
平日びっちり働いて週末ゆっくりのがいい
その方がメリハリあるし休んだ気もするし予定も立てやすい
今すぐにではないけど考えます〜
すでに旦那夏休みの予定をどーするかで悩み中
旦那のお休みは最低でも9連休はあるので、どこで帰省をするか…
だけど合間合間に私は仕事もあるし、お盆明けには学校見学などもあるし。
予定がたたんです⤵︎
去年は私が仕事を辞めたのでお互いの実家へ余裕を持って行けたのにな〜ん
もぅ今年は受験生が居るので帰省できなくても仕方ないとも思うけど、やはり帰りたい
最近は義実家へも行けてない⤵︎
そして来週末もまさかの土日出勤でした
今日決定したチーン
なので子供達が夏休み中は早朝仕事を平日もOKにしてもらい、そうすれば土日に集中せず分散されるかな
この時期は仕事終わりに体がベッタベタなので帰宅後すぐにシャワーを浴びて寝る前にもう一度お風呂へ入るのですが、今日はもうお風呂に浸かってブログ打ってます
ポテチ&カフェラテを持ち込んで
汗かいたし、沢山歩いたので良いかと
お菓子持ち込んだの初めてかな
今夜は旦那がお好み焼きを作ってくれるというので、私は明日の早朝仕事に備えて早く寝ようと思って
そぅ明日も仕事でぇ⤵︎
11時には帰れるんですけどね
また本を買いました
YouTubeに出てきて知った緩和ケア医の関本先生の本。
すでに去年亡くなっておられるんですね⤵︎
癌にならなければ気にならなかった本だろうと思います。
前回買った本、西加奈子さんの「くもをさがす」はあっという間に読み終えました
ネタバレになるので詳しくは言いませんが、海外での乳がん治療は大変さもあるけど日本よりずーっと良い事もあるなという印象でした
もう一度、今度は時間をかけゆーっくりじーっくり読んでみようかなと思います