実は明日、朝6:00〜10:30の仕事に出ます
早朝から仕事の人達が有給休暇を取ると人手が足りなくなるので私もその時間の仕事をできるように教えてもらう事になりました。
どうしても人が足りない時のスペアらしい。
でもチーフからは月1か2ぐらいは出てほしいな…と
平日は旦那が不定期で急な出張とかあるし、子供達が寝てる間に家を出てしまうと寝坊遅刻の危険性もあるため、旦那が確実なお休みの土曜早朝に。
明日朝は4時半起き
起きられるかな
仕事へのドキドキはないけど、寝坊しないかのドキドキがあります
これからの季節の早朝は気持ち良いけど、寒い季節は暗いし雨でも降ったらその時間の出勤て慣れるまで大変かもしれませんが
実は一昨日夜から次女が高熱でインフルの疑いがあったのですが、検査したら陰性でした。
次女は高熱が出やすく頭痛も酷い。
いつも40℃近い。
カロナール飲ませても夜中寝れずに大変でした
旦那が2日連続で有休を取ってくれたので今日は旦那に任せて私は仕事に出ました。
ベテランさんに負担かけたくないので旦那が休んでくれて助かった。
今日はかかりつけ医でインフル検査の鼻ズボを拒否ったらしいです
鼻ズボ翌日に血の塊がズルズル〜っと出て来た時のトラウマよ…
あれ、私も嫌いだけどね
コロナの時は余裕でできたのに今日は嫌がり説得したみたい
お医者さん看護師さんスミマセン
そして旦那よお疲れさんでした
仕事終わり、買い物して帰ろうと思ったら夕飯の買い物も済ませたと連絡が来て作ってくれるそう感謝
娘も微熱まで回復してきたのであと少し。
明日は寝坊しないように仕事も頑張ってきます