週末予定ありで行けなかった、娘たちのお雛様を買った所沢の「倉片人形」へ電車で行ってきました
今日東京は凄く暖かいので外に出たら暑くて家に戻り着替えたら、ポケットにSuica入れっぱなしで忘れてしまった
あまり電車乗らないしモバイルにもせず、まだカード使ってます。アナログなんです
モバイルSuica設定しようかな〜と思ったけど普通に切符買いました。
所沢駅から路線バスに乗ったら均一運賃じゃなくて距離別運賃なのわかってなくて(実家の栃木もそうだったのに…忘れるヤツ)整理券取らないわ、乗り場の近くの壁にVISAタッチが使えると書いてあるのを見かけたので運転手さんにVISAタッチできますか?と聞いたら、それは空港へ行く高速バスのみで
相変わらずちゃんと見てねー
新500円玉入れたら両替できなかったりであたふた
でも私の他におばあちゃん一人しか乗客が居なかったのが幸い
沢山居たら恥ずかしくて汗かいてたね
倉片人形へは電車とバスで行くのが初めてで、駅からわりと近くてすぐ着いたのですが...
行く時期が遅かった
ちーん
そりゃそーか。。。
雛祭り直前に買いに来る人ってもうそんなに居ないから、雛人形の展示はだいぶ縮小され、店員さんにはもう五月人形の準備に入っていますと言われました。
7段飾りとかしまっちゃいましたと
年明けすぐから展示しているので行くなら1月中が良かったみたいです。
お雛様って立春が来ると思い出すけど、それより先に行かなきゃだったのねーと。
店員さん最初から最後まで説明しながら一緒に回ってくださいました。
男の子の居る家庭で育ってないので五月人形に馴染みがなく、五月人形も素敵なので良かったらぜひ見に来てくださいと言っていただきました。
倉片人形のHPに雛人形展示の様子がYouTubeで出ていますが数の多さが圧巻です
あれが見たかったー
日本最大級のラインナップと出ていたりするし、回し者ではないですが雛人形を買う予定の方にお勧めしたいお店ですょ
何枚か写真を撮ったので
自分で点てるお抹茶を飲んで帰って来ました。きめ細やかな泡にできてない
かき氷が売りみたいですが、まだ寒いので
帰りは所沢駅まで散歩がてら歩いて〜
所沢駅にヱビスバーがあり、おひとり様ランチしてきました
昨日今日とランチ続きだったので明日は腰の具合見ながら運動しなきゃです
去年の今頃は入院直前、病欠で仕事がお休みに入る頃、職場で初めて涙を流したり疲れ切ってたのを思い出します
一年後の今日、こんな暖かい中楽しく一人お出掛けしてるなんて想像もできずでした
…追記…
後日、モバイルSuicaを設定しましたー
便利⤴︎もっと早くやれば良かったゎ