ここのところ入浴剤切らしてて、あー今日も買うの忘れた〜を繰り返していました。
子供が小さい頃はお風呂は一緒に入り汚れを落とす場所だった。
でも今は一人でゆーーーっくり浸かれるリラックスタイムになったので、お風呂が凄く好きになりました🛀
入浴剤は経皮毒が良くない…とこの前来た太陽光パネルの営業さんにも言われたけど(その太陽光パネルを使用すると給湯器も総取替えになるので使える入浴剤はほんの少しに限られるそう)私はいろんな入浴剤入れた〜い
(今のところ太陽光は契約してません。電気代値上がり、東京都助成金が更に出ますよーとまた来てくれましたが熱心で感じの良い営業さんなんですがね〜、結局のところ今の月々の電気代をもう少し節約しないと20年後に太陽光設備費とトントンにならない。得しない物付ける?しかも高い建物が建築可能な土地に近いのでそこに5階建でも出来たら日照条件めちゃ悪くなる。それを伝えたら認めるのになぜ押してくるのさ!?)
無添加と書いてある物がある時はそちらを買うようにしてるけど、気分で買う方が多いよね〜
ラベンダーのアロマオイル垂らす時もあります
今夜は久々の入浴剤入りのお風呂明日は休み
サイコー
お風呂でたらシードル飲んじゃお
1日の中で小さな幸せを感じるのが嬉しい
癌は2人に1人がなるというけれど…
それは生涯で癌になる確率だと思うのでもっと年齢が上がってからの話になると思いますが、先日辞めた40代メイドさんが乳がんだったりで40代からはぐーんと増えていくんでしょうね…
今日職場で「お疲れさまです」の挨拶しかした事のないフロントの方(たぶん同年代)とエレベーターで一緒になりました。
沈黙が気まずかったのか…
私は気まずくないのでいつも挨拶後は無言だけども
「前は客室やってたよね〜。何でこっちに(一般清掃)なったの?」と言ってきた。
ちょっとビックリ覚えてたんだと。
さすが顔を覚えるのが得意なフロント
なので「体、壊しちゃいまして〜」と返しました
その方はB1→1F移動だったのでそこで深く突っ込まれずに会話が終わると思ったのです。
なのに降り際に「どうしたの〜?」と返ってきたではないか
私、乳がんと知られる事に全く抵抗を感じない人なので「乳がんやったんです〜」と言っちゃいました。
そしたら「俺も癌」とニヤッとして去っていきました
「えーっ」と私が言って扉が閉まりましたが…
返す言葉がなかったのか本当なのか
次に会った時、何癌ですか?は聞かないようにします
そこは気になるけどつついちゃダメよね〜