昨年5月に再手術後の病理結果を聞いてから、大学病院への通院は一度もなく過ごしています。



良い事なのかもしれないけど、やはり癌だし。。。

再発とか今度は右側に出来たりしないよね?という不安もやもや胸周りの変化に敏感に過ごしている。



今回の生理前は右乳房は張りだけではなくけっこう痛みもピリピリ


もともと乳腺症だし生理前はとくに痛みやすいのはあるけど、産後はそれらのものが軽減され生理痛もなくなってたのに、40代になってから戻ってきてるような気がする。


まだまだ先と思っていた一年後の診察もあと3ヶ月だけど、左胸の再発と右胸も何もないといいな〜もやもやと思うこの頃です。



昨年、8月に皮膚科で左胸の術跡の上にある粉瘤と思っていたできものに注射を打ってもらったら、ポコっとした盛り上がりが平らになったのに、2回目を打ちに行かなかったらまた復活してしまいましたタラー



なので昨年末にまたそこと、生検跡、ドレーン跡2箇所、術跡数箇所(一本線の中の数箇所)も打ってもらいました予防接種アセアセ


生検跡、ドレーン跡なんてほとんどの人は目立たなくなるんでしょうね。。。


1度目打った時に盛り上がりのあるドレーン跡には打たなくていいのか?と先生に言われて、その時は人工的にできた傷はいいかな…なんて思って打たなかったのです。



私は傷がケロイドのように盛り上がっていて幅が広いところで1センチあります。



やはり注射したところは平らになってきました。



皮膚科の先生は、そこまで酷いケロイドではないと言ってくれましたが、やはり他の方が載せる傷を見ると色が薄くなり細いのに私は赤みが強くミミズのよう、太いしね驚き


今月末には2回目予防接種をちゃんと打ちに行こうダッシュ


その注射のせいなのか傷周りがジンジンするような感じはしますが効果と思いたい。


すぐ再発?がよぎっちゃう真顔


子供の頃の盲腸の傷がしっかり残ってるくらいだから、左胸の術跡はもう仕方ないって諦めてるけど、粉瘤もどき、ドレーン跡、生検跡だけでも目立たなくなるといいなと思います。