最近、夫婦で浅草が好き
子供の頃、東京へ行くのに電車に乗ると浅草へ出ていました
そして、いつだったか…
桜満開の隅田川沿いを沢山の人が歩いているのを電車の中から見て
死ぬまでにあそこを絶対に歩きたい
そう思ってから何年、何十年…⁉️
満開の時期ってすぐ過ぎちゃうから、あー今年も行けなかった…の繰り返し
今年の4月。
一度目の手術後に雨だったけど行ってきまして。
お天気には恵まれなかったけど1週間ずらすと桜が散ってしまうから行った。
(長女は水溜りで転けてビチョビチョ、次女は靴が濡れたと不機嫌で洋服屋と靴屋を探し大変でしたが)
長年の夢が叶い嬉しかった
今度は晴れた桜の時期にまた行きたいです。
そして、3ヶ月前にSNSで見つけた美味しそうなクレープ屋さん
それも浅草でした
旦那に行きたいと伝えると、家の中の片付けが終わってからねとお預けに
ワークアウト部屋が完成したら行こうとなりました。
ワークアウト部屋はなかなかエンジンかからないので目をつけていた80センチ幅の大きな姿見を注文してしまえと注文したら2日後には届いちゃいまして、思っていたより大きくて場所を取るので片付けるしかなくなり頑張りました
が、鏡なので写真を撮るといろいろ写ってしまうので載せるのはもう少しあとにします
さっそく鏡の前で運動してみたら、動きのチェックもできるし、お腹の肉がどんな風に動いているのか見えるので良い感じ
絶対外では見せれないピチピチのレギンスにスポブラでやってみました
そして、たまもやチートデイ
(旦那有休で一日早く)
前回、前々回のブログから、本当に心配性なの?ダイエットする気ある?と矛盾してますが
これをSNSで見つけてから、ずーっと食べたかったクレープなので載せます
ついにそのクレープ屋さんへ行ってきました
若い子達の撮り方を真似するおばはん
“浅草茶屋たばねのし”
私達の前に買ってた人達も100%写真撮ってましたね
私はティラミス、旦那はブリュレのクレープ
生地もクリームも抹茶ベースですが、途中アイスやクラッカーが入っていたり、一番下には苺?ジャム?があったりと食感に変化があり美味しいクレープでした
生地も柔らかい
今まで食べたクレープで1番好きかも
それから…
たまたま佐藤栞里ちゃんのインスタで見ためっちゃ食べたーいと思ったお店も何と浅草
こりゃ行くしかないねと
昔ながらの喫茶店
“ロッジ赤石”
ナポリタン
エビサンド
ナポリタンが多くなかったのでエビサンド一切れ食べれました
どちらも美味しかったー
小麦粉ばかり食べてしまった罪悪感はあるけど、チートデイは気にしないように。
そう思うのは一番体に悪いもんね
そのぶん平日頑張るしかない
(って食べたの平日だった)
最近の旦那も私もですが、スイーツ以外は外で飲んだり食べたりする時に古びたお店に惹かれます
ちょっと汚いくらいでも
そんなお店を開拓しながらダイエットデイとチートデイを楽しんでいきます
古めの喫茶店になぜか校外学習の中学生グループが。
混んでいてランチメニュー以外は時間がかかりますと言われても全員ランチメニュー以外を頼むところ、子供らしいねーって旦那と
おばちゃん店員さんが時間は大丈夫?って気にしてた。私も気になった〜
長女も中1の時は校外学習が浅草と上野でした
そして来週は鎌倉へ校外学習へ楽しんでおいで〜