昨日仕事中に初めての失敗をやってしまいました煽り


トイレのチェック作業があるのですが、宴会場フロアでのバリアフリートイレ(多目的トイレ)


宴会場利用が終わり電気が消されトイレだけ電気がついている状態でした。


人気は全くなく私だけがいる。


地下なので暗くてちょっと怖い。


いつものようにペーパー類、床や洗面台が濡れてないかなどのチェックをし何気なく閉めるボタンを押したのですが、トイレチェックが終わり帰ろうとしたら、バリアフリートイレ使用中の点灯が。


え?誰も入ってないはず。

私しかいないよね…


!?


出てくる時に無意識に中の閉めるボタンを押して出てきてしまったのでした。


なので使用中になってしまい外からは開かない状態に驚き


今回は完全にやってもーたー。ミス泣


すぐ設備さんが来て開けてくれましたが。


鍵で簡単に開いたけど、いつも無意識に閉めていたのでやってはならない事です。


必要としている方が使えなくなっちゃうからね。


でもNo.2チーフには一度失敗すると覚えるからいいんじゃない!と言ってもらえました。


おじさん設備さんが1Fフロントまで鍵を取りに行って帰ってきたら息が切れてたのが申し訳なかったですタラー


私が取りに行くべきでしたアセアセ


謝ったら大丈夫だよ〜って優しくて、みんな良い人ばかり!!


いつものトイレチェック、無意識に動いていたから今後は気をつけられそうです。


幸い、宴会場利用は終わっていてお客様に迷惑をかけなかったので良かったです。



と、思ったら…煽り煽り煽り


もしかしたら私、1Fのバリアフリートイレでもやってしまったのかもしれませんガーン



1Fトイレチェックに向かうと、バリアフリートイレ使用中が点灯してるけど開けるボタンが点滅している。


もしかして!?と思い、中に人が居ないか確認してから開けるボタンを押したらやはり誰も居ませんでした。


外から開きましたキョロキョロ気づき


ある程度の時間が来ると外の開けるボタンが点滅し外から開けられるようになってるようでした。


中には人感センサーがあるので中の人が動いている場合は開かない構造なのかな?じゃないと困りますよね滝汗

長期戦格闘してたら開いちゃったなんて。


あと外から開かないと中で人が倒れてたら困るし、私のように間違えた人が居たら業者が来るまで使えないとかも不便ですもんね。


今日の失敗で学ぶことはできたけど、1Fトイレは使用頻度も高いので私のミスで使いたいのに使えないお客様がいたなら申し訳なかったです泣


気をつけなくちゃ物申す