2022.3.4 決戦は金曜日
朝1番の手術で8:45に手術室入室。
前日よりも通勤ラッシュで道が混んでいると旦那の到着が間に合わないか!?と思われましたが無事間に合い会えました。
行ってきますのハグをしました
私はあいかわらず落ち着いてて涙もでなかった。
看護師さんと一緒に点滴押して歩いていきました。
私の病院には手術室が19室あるとのことで、大学病院ではそれが多いのか少ないのかもわからないけど、スゴーって思いました。
なので朝の手術室もラッシュなんですよと看護師さんが言っていました。
沢山並ぶ手術室の一つ、入り口で名前確認、看護師さん達から挨拶をされてから中に。思ってたより広かった。
聞いていたとおり手術台は温かいですね。
先生現れ、お願いしますと挨拶をしました。
着々と準備が進む中、手術台に寝ころんでから5分もしないうちに麻酔いれますね〜と。
こんなに意識があるのにどうなるんだろう?と思っていたら体が重くなってきて10秒しないうちには飛んでましたねw
手術終了。
麻酔が切れて起こされた時、前日の説明では喉に管が入った状態で起こすと聞いていたけど、それをやったのかやらなかったのか私が気づいた時には外れていました。
そして喉が痛くて一瞬呼吸出来ないんだけど、と思ったら呼吸できました。
状況をつかめないまま、何してるんだっけ?から、あ、手術終わったんだとだんだん意識がハッキリしていきました。
待っていた旦那と再会。
傷もまだ痛くないし、不思議な感覚でした。
脇の下のリンパに一つ転移があったそうです。
やっぱりという感じでした
【実はリンパ一つ転移してたではなく一つ取ったの間違いでした。旦那もテンパっていたのでしょう。術後説明をそう聞き違いしたよう。父や姉にもそう連絡していました。ステージやその後の治療が違うし凄い間違いだけど】
先生からは悪い物は全部取りましたと言われました。←先生にはリンパは一つ取ったよ!と言われたけど、旦那から術後すぐ転移してたと聞いてたから転移はあったのか?と先生には確認しませんでした
病理診断結果は4週間後らしいです。
前日の説明では術後はHCUに一泊でしたが、病棟が混んでいるみたいで術後直で自室に戻りました。
傷の痛みが全然なくてフットポンプは気持ち良いし良かったーなんて最初は安心していましたが…
寝たきり、いろんな管がついてて寝返り打ちづらいし、摘出した左側を下にしてはいけないといわれ、腰が痛くなってしまって骨盤も痛いし絶飲食の長〜い一日が始まりました。