旦那とは出会って20年。
結婚17年目。
旦那は会社員です。
私がホテルのパートを始めてからは夕飯を作ってくれることも多く、料理男子。
ホテルなので年中無休のシフト制に対して旦那は完全土日休み。なので週末は旦那飯が増えました。
掃除は苦手だけれど、私が入院しても娘達と3人の生活は心配していません。
娘達は普段から積極的にお手伝いする方ではないので、これからはもっとお手伝い頑張ってもらおうと思っています。
私は去年10月から仕事が忙しく、年末の大掃除も出来なかったので入院前に家中の断捨離をしてスッキリさせたい!!
退院した時に頑張らなくてもいいように。家の中が散らかっていると片付けたくなっちゃうから。
身体を労わるために断捨離し、入院前の状態を3人に頑張って維持してもらいますw
旦那は私の病院にすべて付き添いたいと言ってくれたり、私より不安なのかもしれません
ありがたいけれど、入院中、退院後を特に便りにしてまっせという感じです。
手術日や治療の細々の計画を聞きに行く時には付き添ってもらいます。
いつも支えてくれてありがとう
初期とは言われたけれど調べていくうちに悪性度の高いものだったらどうしようなど、、、やはり不安にはなります
今はとにかくいつも通りに過ごしてストレスを溜めずにいきたいです