[味変は黒七味で‼️](つじ田飯田橋店)【飯田橋】 | 大ちゃんのなんちゃってつけ麺・らーめんブログ

大ちゃんのなんちゃってつけ麺・らーめんブログ

つけ麺・らーめんを中心に書きたいと思います。

とある日曜日のこと。






この日は、午後から業務。


『行きたくね〜〜な〜〜』
。゚(T^T)゚。
すいません。心の声を表現してしまいました。



テンションだだ下がりなもんで、やっぱりモチベーションアップには、麺活しかないということで、出勤途中に飯田橋で下車し、お目当の店舗へ向かうのでした。











つじ田飯田橋店【飯田橋】
東京都千代田区飯田橋4-8-14


{239C484B-06D5-4F1C-8A48-E4A08A3DD67E}

店舗到着は、11時15分。
外並び無し。


{28085E52-4849-4F28-A778-6926298D152E}

券売機が外にあるんです。

つじ田のつけ麺は、何度も食べているので、未食のメニューでいきましょう。


[濃厚特製ラーメン]をプッシュおーっ!




入口側のカウンターに着席。


先客は、ざっと数えると14名。
日曜日のこの時間にしては、結構な人数ではないでしょうか。

この店、開いててよかったドキドキなんて安心しているけど、自分と同じ、店舗のスタッフさんも、日曜日出勤で大変だな〜〜なんて、1人で勝手に共感しているところへ、




ちゃくど〜〜ん❣️❣️❣️


{DF387221-EE7B-4CC1-9ECC-13D4B8F852E7}
{CD3E2EED-4922-46AA-8685-A289200F7819}

丼顔は、オーソドックスな豚骨魚介。
スープは、見るからに濃厚であることは、ハッキリと分かります。


{A54345EF-9B0A-475A-9D7D-8221CC2E72E3}

早速、スープから頂きましょう。
ズズズズス〜〜



濃厚豚骨っ!!
♪(´ε` )


味に深みのある濃厚豚骨。
食欲がそそられます。



{F71D89E9-4B6E-432F-B3A1-87A8FFD1A9EE}

中太麺。
麺を引き上げると、思いの外、ズシっときました。予想より、麺量は多いと感じました。濃厚豚骨が麺に絡んでくるので、更に食欲が出てきますよ‼️


{DD24CA22-B3E3-4C22-A9DF-1203C4FE5C9E}

チャーシュー。
味噌の章で提供されているものと同じかな。
そりゃそうでしょ。厨房が繋がってるみたいですから。
良く考えられた店舗の構造です。
この効率化は、ラーメン屋では、珍しいのではないでしょうか。




{3F80BC03-0E39-4200-9986-8AE1B58E3A4C}
{4EDA3C50-7570-4215-9C1F-68484E465699}

そして、味変では経験のないアイテムの黒七味。

能書きを読むと、
一子相伝という言葉が入っていました。私世代は、この言葉に弱い。
なぜなのか❓
それはケンシロウが好きだからです。
北斗の拳、やっぱり、カッコよすぎですよ‼️


{5D1ECF28-AB75-4B84-A4AC-B0FA9FCB6C62}

まずは、丼に無造作に入れて、
チョイと様子を見ながら、


{100029FB-64F2-4645-9F89-E9C9F4D737A6}

思いの外、辛くないかなという感触を得てから、麺に直にふりかけてみたり、


{BC413E35-2DDC-4680-9882-63CFF0B6E8DA}

レンゲに、ダイナミックにふりかけてみたりと、味変を存分に楽しみました。

豚骨魚介に、相性抜群ではないでしょうか。



{7C4EFF00-1A79-4B8A-AA4E-2F87328475CC}

普段は、あまり楽しまない味変を堪能しながら、


完食っ!!!
(ノ´▽`)ノ



調子にのって、黒七味をかけまくっていたら、食べ終わる頃には、舌がしびれてきました。

しばらくは、しびれがとれませんでしたが、日曜日に、楽しめた一杯でした‼️





ごちそうさま〜〜おねがいおねがいおねがい



{64C0B11B-27BA-4859-B5F8-C249F70A7180}