こんにちは。

ご訪問くださりありがとうございます。



ホテル滞在2日目(チェックアウト日)に

【ファンタジースプリングス・マジック】

を利用しました




結論からいうと

我が家は購入してよかったです😊




個人的な感想なので

ご参考程度に🙏ですが





〖 スマホとにらめっこが少ないこと 〗


エリアの景色やホテル散策に

時間を使うことができました

お食事もゆったりととることができました





〖 時間に縛られず楽しめたこと 〗


好きな時間に

ショップや食事を楽しむことができました


我が家はあまりこだわっていませんが

撮影がお好きな方々には嬉しいと思いました☺️


また

屋内型アトラクション

ピーターパンとアナ雪は

どの時間に搭乗しても同じ体験ができますが



ラプンツェルの一部と

完全屋外型のティンカーベルは

昼と夜で違った景色がみれるので

これもよい点でした☺️





〖 少ない待ち時間での体験 〗



暑い日だったため

並ばなくてよかったことは何より助かりました

雨天時なども同様かな?と思います





〖 他エリアの行き来が自由なこと 〗


この点は

ファンタジースプリングスホテル宿泊者には

共通することになりますが


エリアの端と端にも

アトラクションが位置しているので


例えば

ラプンツェルをおりてすぐに

アラビアンコースト・ロストリバーデルタへ

抜けることができたり


逆パターンで

エリアに入ってすぐにピーターパンに搭乗したり

このポイントは高かったです



[ フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー ]


スタンバイパスのみのアトラクションですが

取得なしで専用レーンから入れました

スタンバイ時間やキャストさまの対応によって

通常キューラインを楽しめた回もありました



逆に一番気になったことは

システム調整でした


フローズンキングダム(アナ雪)に乗る直前

シス調が発生し建物から出ています

この日は先に2回乗っていたので

大きなストレスにはなりませんでしたが


待ち時間より

退避するまでの時間が長くなりますね


スタンバイパス、DPA、マジックパス

いずれも激戦の末のものなので

いつか落ちついて楽しめる日がくると

嬉しいなぁと思いました☺️



現場のキャストさま達は

精一杯ご対応くださっています☺️


機械の不調ばかりではなく

アトラクション内での

スマートフォン、カメラ、部品類の落下や

ルールを守れない一部のゲストなど((*_ _)


さまざまな要因があるようなので

私たちも更に気をつけなくては!と

感じました😊🙏





他にもたくさんの良かった点がありましたが

思いついた大きな部分の投稿です


どなたかのご参考になると嬉しいです☺️


⇩⇩⇩