Gコーチのはれ☀️です。
日頃より大東文化大学女子ラクロス部を応援してくださりありがとうございます
いよいよ、この日がやってきました。
初めて公式戦に出る人が多いチーム、
だからこそ1から創り上げてきたチームとも言えますね。
最初はパスキャも全然繋がらない、
みんなポロポロしちゃう、
動き方もさっぱり分からない、
パスっぽいシュート!?
4月当初はそんなチームだったね、
でも今はどうよ!!!
昨日の練習では、ポロポロする人は、ほとんどいなかったし、鋭いシュート打てる人も増えてきたし、グラボに寄る反応も早くなってきたし、Gはナイスセーブするし!!
今日はみんなに期待しかしていません!
みんなならやってくれると信じています。
「1人3点決める」という目標達成してくれるよね?笑
Gは得点より失点が少なければ、勝てるんだから失点を恐れないでね!
それがチームスポーツのいいところ😊
ひまへ
2年生の途中で入部してくれたひま。
3年生の途中でGになってくれたひま。
同期がいない中、チームのためにたくさん悩んでくれたひま。
相談したくても1人で抱え込んで、苦しんでいたひま。
本当戻ってきてくれてよかった、ありがとう!
ひまがいたから、24チームはまとまったと思います。1人で悩んでしまうこともあったけれど、周りをちゃんと巻き込むことができる頑張り屋のキャプテンです!!
きっと下級生のみんなも、たくさんの元気と勇気をもらっていたと思います。
そして主将をしながら
Gとして、わからないことだらけで練習中はやることたくさんで、パニックだったと思いますが、たくさん吸収して、自分のものにしてくれました。
「ひまがゴールにいると安心する」
その言葉が今のひまにピッタリです。
急に泣き出しちゃう主将だけど、そんなひまを全勝して(嬉し涙で)泣かせましょう!
それには、みんなの力が必要です。
挑戦したミスは誰も責めません。
誰かが必ずカバーしてくれます。
思い切ってプレーをしましょう。
やり直しがきかない茨城戦!!
今までやってきたことを出さないともったいない!
暴れまくっていい時です😊
最後に笑ったみんなを見たい〜!!
それでは、また後で会いましょう!



