DAITO WOMAN’S LACROSSE -10ページ目

DAITO WOMAN’S LACROSSE

大東文化女子ラクロス部のブログです!

おはようございます!2年のおとです。

はじめに、日頃より大東文化大学女子ラクロス部を応援してくださりありがとうございます。

今日が24チームになって初めての公式戦になります!!2月から24チームの練習がスタートして、約7ヶ月が経ちましたがあっという間に感じます。いろんな感情を経験し、共に乗り越えた仲間がいること、とても心強いです!!このチームは2年生が部員の半数以上を占めていて、ほとんどの子が大学から始めています。去年に比べると本当に上手くなったし、それぞれ成長するスピードは違くても、確実に自分の強みを持ち、戦える力を身につけたと感じています。みんなと一緒に試合に出れることすごく嬉しく思います^ ^
2年生はみんなちゃんと強い!!自分を信じて、楽しんでプレーしてほしい!!たくさん点を取ろう!!

3、4年の先輩方
日々不安に思うことや、やりきれないと感じることなど、チームの先頭に立って引っ張る上でどうしても抱えてしまうかもしれない。頼りない後輩かもしれないけれど、先輩後輩の壁が薄い自分たちのチームだからできること。たくさん頼って欲しいし、考えを委ねたって全然大丈夫ですよ!!このリーグだけは3人がやりたいラクロスを楽しんでやって欲しい、限られた3人でラクロスをできる時間を大切にして欲しいと思います^ ^

1年生
大東ラクロス部に入ってくれてありがとう^ ^
みんな器用で日々上手くなっていて、すごく嬉しく思ってます!!まだまだこれから成長できるみんなだし、その分自分で解決できない壁や悩みが生まれるかもしれない。その時は悩み過ぎず頼って欲しい!!ラクロスを楽しんでプレーしてほしい!

コーチ方
時間が限られている中で自分の時間を割いて、教えてくださりありがとうございました!!
ラクロス大好き完璧しゅうさんにアセロラ事件があったり、周りを笑顔にするのが天才的にうまいはちさんは、緑山きて1番始めにすることが草刈りだったり、はれさんは教え方は先生目線なのに、意外にもおちゃらけキャラで急にお猿さんになっちゃったり……
コーチ方が24チームのコーチになってくださったこと本当に感謝してもしきれないです。今年の試合を通して、自分たちのチームのコーチになって良かったと思ってもらえるように、恩返しできるように精一杯頑張ります🫶🏻

24チームが始動してから、たくさんの人に支えられて頑張れた年でした。感謝の気持ちを忘れず、試合に勝つことで恩返ししたいです!!これから始まるリーグ戦。まずは初戦必ず勝って、チームを勢いつけれる試合にします!!

たくさんの応援よろしくお願いします!!!