こんにちは!
りのから回ってきた、新2年のせなです
毎週火曜の「恋はつづくよどこまでも」と美味しいものを食べることを楽しみに日々生活しています🤤
さて、いきなりですが私からは
『1年生大会について』
説明したいと思います🦖
1年生大会は年に3回あります
それぞれ
8月(サマー)、12月(ウィンター)、5月(あすなろ)
という感じです!
サマーは1年生にとって初めての公式戦!
少ない人数で、コートが狭い中でプレーします
コートが狭い分ゴールが近くになるので、AT・MF・DFの連携がより一層大事になってきます!
ウィンターは上級生と同じ人数、同じコートの広さでプレーします
上級生と同じ環境でプレーするということで、サマーよりも実践的な大会になります!
あすなろは1年生だけでできる最後の公式戦!
ウィンター同様、上級生と同じ環境でプレーします!
もし1年生だけでの人数が足りなければ他大学と合同で大会に参加します
他大学との交流が広まったり、他大学のユニフォームが着れたり、、たくさんの経験ができます!
そして、他大学の同級生からたくさんの刺激がもらえるので、自分たちのパワーアップにも繋がります💪🏽
試合に出る良いチャンス!
自分の力を試せる絶好の機会!
1年生大会でたくさん成長しましょう✊🏽
↑これはサマーの時の写真です
そして最後に!!
大東に行くことが決まった新1年生の皆さん!ドキドキわくわく少し不安だったり、、
きっとそれぞれいろんな気持ちでいるんだろうなと思います😳
私は去年の今日、大東に行くことが決まって、受験を終えて嬉しい半面少し悔しさもありという感じでした
正直、少し投げやりな気持ちで大東に来ました
でも!!!!!
ラクロス部に入って
素敵で大好きな先輩・同期・コーチ・森先生に会って、毎日大笑いしながら過ごして、そしてこんなに熱中できるものに出会えて本当に良かったなあと日々感じます
今では大東に来て良かったなと思います🥰
私は大学からラクロスを始めました
始めたばかりの頃は上手くいかないことが沢山あって、悩むこともありました
そんな時でも先輩・同期・コーチ・森先生は
ほんのちょっとの成長も見てくれていて、
たくさん褒めてくれて、
一緒に自主練も付き合ってくれて、
たくさん話も聞いてくれて、
たくさん笑わせてくれて、、
本当に周りの環境に恵まれているなと思うし、その度に頑張ろうと思えます
だから、
部活って大変なのかなと思うかもしれないけれど、
周りは優しさと面白さで溢れているので全く心配いりません🙆🏽♀️
長くなってしまいすみません!
ここまで読んでくださりありがとうございます🙇🏽♀️
私たちと一緒にラクロスに熱中して、
大学生活を充実させましょう!!!!
部員一同楽しみに待ってます😉
次は、
大東女ラクの元気の源!
新4年生のJOYさんです💪🏽🌟