ありがとうブログ | DAITO WOMAN’S LACROSSE

DAITO WOMAN’S LACROSSE

大東文化女子ラクロス部のブログです!

ありがとうブログ


ラフから回ってきました、しゅんです🦖







'19年大東文化女子ラクロス部を応援してくだり、ありがとうございました。



リーグ戦ではなかなか勝ち切ることができない中でしたが、試合や練習に来てくださるOGの方々や、毎日私たちを支えてくれている保護者の皆様、他にもたくさんの方々のおかげでここまでやってくることができました。




多くの方の支援にお応えできるよう、'20年も頑張ります。よろしくお願い致します。












さて、このブログももう終盤に差し掛かってきました
がみんなのブログを読んでいるうちに自分の中にたくさんのありがとうがあることに気がつきました🤔


でもそれを全て書いていると引退ブログかな?となってしまう気がするので、文章力のない私が頑張ってまとめたいと思うので、お付き合いください😆






森先生、コーチ、OGの方々


お忙しい中、私たちに時間を割いてくださりありがとうございます。

練習での言葉はいつも私たちを正しい方向へ導いてくれて、それにすべて答えられていないのが申し訳ないところです。
20チームで感謝を結果として表します。

これからもよろしくお願いします。






4年生へ

私たちが1年生として入部した時から1番近くで見てきました。

何をするにも行動が遅く、14人いたのに仕事ができていないことも多かった私たちはよく怒られました…
(特にゆずさんに笑)
あの頃は本当に怖かった🤣

でもそれがなかったら仕事もろくにできない人数がいるだけのうるさい学年になっていたでしょう、確実に。

いまでは3年がどんなに騒ごうが、暴れようが、一緒に騒いで笑ってくれる優しい先輩たちです笑




4年生は本当に仲が良くて、団結力の塊みたいだといつも思います。

はくさんを中心としたその輪の中に私たちを入れてくれてチームが創られている感じで、暖かいチームでした!
とても居心地が良くて、ずっとこのままでいたいなって思っていました😌



そんな環境をつくってくれた4年生には本当に感謝しています!ありがとうございました💕

練習来て下さいね!!絶対!
待ってます😊







1.2年生

ここまでラクロス続けてくれてありがとう!!
リーグ戦での応援や、部荷物の管理、大変なことがいっぱいあるのに練習頑張ってるのを見て自分も頑張らなきゃと思います🥍

どんどん成長していく姿を見るとお母さんとして嬉しいです😭👍

これからも一緒に頑張ろうね👊




同期へ🤪

かまってくれてありがとう
一緒にふざけてくれてありがとう
一緒に笑ってくれてありがとう

みんなへのありがとうを文字にするのは難しいし、細かく言うのは意気込みブログということで!

いつもありがとう!!







両親へ

真剣にやるなら応援すると言ってくれて、支えてくれてありがとう!

スポーツをやってきた中で今が1番楽しいです

ぜひ試合を見に来てください、
るなのことと、一緒にやってきたみんなのことを見てほしいから


あと1年わがままを聞いてください🙇‍♂










ラスト1年

ラクロスを始めた頃にはとても遠いもののように思えた引退が見えてきた気がします


あいも言っていたように、写真はラクロス部の愉快な仲間たちでいっぱいで、その分思いもいっぱい






ラクロスサイコー🎉





ありがとう😊🥍💕🥍💕🥍💕🥍💕


次は
やっぱりずっとみんなのお母さん
1番しゅんのわがままに付き合ってくれる

けいです🐕