あいと少し喋らないだけでみんなに心配されるみなです🐒笑
そんくらい大好きなんですねはい。笑
さてさて、今回はありがとうブログ!!!
まず初めに大東女子ラクロス部を応援していただきありがとうございました。
あいも言っていましたが、どんなに試合会場が遠くてもわざわざ足を運んでくれて応援席には誰かがいて、辛いことがあってもベンチから応援席から大きな声が聞こえてとても心強かったのを覚えています。
自分自身毎回言わせてもらっているかもしれませんが本当にメンタルが弱く、辛いときにすごいみんなに助けられていたとおもいます。
もし誰もいなかったら...?と考えると今の私はいないかもしれません。
自分が怪我をしても部活を続けさせてくれるのを許可してくれたそして応援してくれた両親。
仕事が忙しくても応援にきてくださったOGの方々、毎回細かい指導をしてくださった先生やコーチ。
合同チームを組んだり、応援にきてくれた他大学のみんな。
暗くなったときに大きな声で応援してくれて、育成としても関わってきた1年生、人数は少ないけど試合で活躍している心強くて頼りになる2年生
そして元気いっぱいな同期本当にこの代で良かったなって思うくらい感謝がいっぱいです。たまに不仲説がでてますが、そんなことはなくて個々が強いんですね笑
でも思ったことはすぐ言ってくれる同期です。いつもありがとう。
そしてたくさんお世話になった4年生。
すごい怒られた記憶もあるし笑った記憶もたのしかった記憶も沢山思い出があって引退してしまって1ヶ月たちました。
アフターにいるときに何度も1on1に付き合ってくださったきらさん、ふうさん。
自分がDFを一緒に入ると頑張ろうねって元気に声をかけてくださるびっくさん、せいさん。
そして同じポジションであり沢山ご指摘をいただ
いたはくさん、ゆずさん。
新チームが始まってゆずさん大きい声も、はくさんの盛り上げる声も聞こえないのがすごい寂しく感じます。
自分が上級生になって正直不安なことだらけです、しかし2人から学んだことを活かしていきたいとおもっています。
今年はたくさん支えられた年だとおもっています。ほんとうにありがとうございました。
ラクロス部にはいって絆が深いチームに出会えて高校とは比較できないくらい他大学に友達が増えて苦しい時も誰かが支えてくれたそんな一年だったとおもいます。
じょい、あいが言っていたように、感謝の気持ちをプレーであらわせたらいいなとおもいます。
自分が三年間大東女子ラクロスで学んできたことそれを来年にいかせるように最高のチームになるために貢献できるようにそんな存在になりたいとおもっています。
そうなるためには練習のみですよね!
もっと試合で輝けるように先輩たちが残してくれた2部の舞台で戦えるよう頑張っていきたいと思います!!
来年も大東女子ラクロス部をよろしくお願い致します!!
次はカレー用インスタ垢がある優しさ100点ラフです!!!