2019年の みちです | DAITO WOMAN’S LACROSSE

DAITO WOMAN’S LACROSSE

大東文化女子ラクロス部のブログです!




㊗️あけまして おめでとうございます㊗️



2年生のみちです!



2018年、本当にあっという間に終わりました、、、

みなさん、2019年良いスタートは切れましたか?




私は、といいますと、、、、





アメリカに行ってきましたー!🇺🇸🗽






といいましても、観光ではありません。




ラクロスの遠征です。

私は、「関東ユース」 という
毎年入学した代(私の場合2017年入学)の選抜された選手たちが集まった
いわゆる関東の代表です



その遠征先が今年はアメリカで、

去年まではオーストラリアだったということもあり

コーチ達もドキドキだったようです



(現地の高校生ラクロッサーとの写真)





本当に収穫が多かった1週間でした。


私にとって初のアメリカというのもありましたが、



多くの発見、違い、驚き。





私は大東文化から1人しかこの遠征に参加しませんでした。



最初は不安で不安で、、、、


ほかの大学にももちろん友達はいますが、


あまり交流がない子、プレースタイルの違いなどに

楽しみでしたが



とにかく不安で頭がいっぱいでした!!




大東のみんなと一緒だったらもっと楽しかっただろうなあと😭😭😂






それでも、わたしが踏み込んだ世界は


全く想像とは違うものでした。






毎日こなす試合、それごとに




ポジションごとで話し合ったり


夜な夜なミーティングをしたり。





楽しいことももちろんたくさん!🤗





(しっかり買い物もたくさんしました)





結果としては、組んだ練習試合は全勝、


私はあまり結果を残すようなプレーはできませんでしたが



来年のユースの子たちにいい形でバトンタッチできそうです。






私はここで学んだことを、大東文化に還元できるだろうか?




1人という小さな個体が


あとの20人にいい影響をもたらせるだろうか?





私はこのオフ期間で学んだすべてのことを、



二月からの大東ラクロスに還元できればと思っています。



もちろん、私自身ももっと成長できるように!

[photo:02]







人数は2部チームの中では


ほんとうにほんとうに少ない方だと思います。




それをいい方向に


チーム内でしっかり共有ができるように




あと2週間のオフでしっかり準備していきたいと思います!







(1/14は成人式で、タイムカプセルを発掘しました)





みなさん、素敵な2019年を過ごしてください😊





つぎのブログは

みなです📨