こんにちは!
さくからまわってきました、ゆいです!!
ブログ終盤〜〜
みんなみたいに文章力ないけど、お許しください!
私は、去年リーグ戦に出さしていただいたけど、上級生練に混ざってからずっと、先輩に頼りっぱなしで、、ゆい声!!って何万回言われたのだろう、、
なんで、声出てないあの人が出れるんだろうって思われても仕方ないって本当に思う
思い出してみると、ウィンターじゃ、みんな上手くてあんまり出れなくて勝って進んでいっても、喜べなくて、こうと顔合わした時2人で泣いたの思い出すし、
2年生のリーグ戦は数分出さしていただいたけど、入れ替え戦は出れなくて、勝って昇格して嬉しかったけど、その反面悔しくて泣けて辞めたくて、、、その時もこうとさくとズドーンってなってたりしたな。
一緒に顔合わして泣いてたこうが、3年で幹部になって4年でDFリーダーになって、メンタルでもプレーでも成長しまくってて、他の同期だって成長しまくりで大東になくてはならない存在になってて、自分はなんも成長できてないって思って、ちーんってなってネガティブになったり。笑
そーやって出られない気持ちとか、不甲斐ない経験をしてきてるのに、4年生らしいプレーだったり声だったり、できなくて申し訳なさで4年生になった今でも本当によく泣いて、、
ほんとに泣き虫で申し訳ない
でもその度に、励ましてくれたり、涙まで拭いてくれたり、、、そんな同期がいて幸せです。
書いてる今も泣きそうになる笑笑
何が言いたいのかわからなくなったけど、、
感謝の言葉でいっぱい!!!!
そして頼りまくってごめんなさい
残りのラクロスできる時間9人で頑張っていこうね
同期だけじゃなくて、他の学年の成長もすっごく感じてる!!!
3年生は、ほんとに仲良しで、だけどラクロスになるとガラッと切り替わる。成長してきたのを初めから見てきて、刺激もらいまくり。
2年生は、すーごい伸びてて驚かされるし、頼れる学生だなって思う。嫌い言うてるのに、セミ持ってくる子もいるけどね笑笑
1年生は、向上心があってこれからの成長がすごく楽しみだなって思う!!
こんな最高な仲間で、これまでたくさんのことを教えてくださった先輩方、コーチ、先生への感謝の気持ちを表せるように、みんなでこれからも頑張っていきたい!
リーグが始まったけど、10月まであってまだ成長はできると思うし、今できることを頑張っていきたいと思います!!!

次は、最近一緒にタピオカ屋さんのバイトを始めたうた🙆♀️💓