リーグ戦初戦まであと11日!! はれ | DAITO WOMAN’S LACROSSE

DAITO WOMAN’S LACROSSE

大東文化女子ラクロス部のブログです!


同期大好きガングロるい👧🏾👧🏿から回ってきましたはれ🌞です。


とうとう最上級としてブログを書くときがきてしまいました‥‥

今までみんなが書いてくれたブログを全部しっかりと読んでます。内容がうっすいなーとか思ったり、

あぁそういうことあったなーとか

本当はそう思ってたんだー

とか色々、感じてます。笑笑

私は試合前にこういうみんなのブログを読むことが好きです。あまり同期や後輩とこういう話をしないのもそうだけど、それぞれいろんな思いを背負って、ラクロスをしているんだというみんなの気持ちを知れるからこそ、もっともっと頑張ろうって思えるからです。

みんなから勝手にエネルギーをもらってます。


一年生ながら試合に出れない悔しさで、毎日、必死に練習して来年は絶対、私がでてやる

とがむしゃらに頑張った1年目。

2年生となり、少しずつ試合に出させてもらって

自分のことで精一杯で、自分との戦いばかりしてた2年目。

試合に出れることが楽しかったな‥

頼もしい先輩の背中を見ることに必死だった3年目。うまくいかないことばかりで壁にぶつかりまくって嫌になったことが多かった‥‥

最上級生‥幹部となり、自分のことより、周りに対しての声かけ、指示出し、チーム方針、プレー中にどう対応するか、自分のプレーでくよくよする時間なんてなかった4年目。


人数が少なくて同じ練習しかできなくて、つまんないって思うかもしれないところをそんな顔を見せず、

一生懸命に練習している1年生。

ミニゲとかすると本当に日々の成長に驚かされる。

元気いっぱい、スキル高めの2年生。

何しても盛り上がってるし、うるさいし🦍

でもラクロスのことになると個々のスキルにこだわって、熱心にやってくれるから本当に頼もしい。

人数少ないのに個性豊かで、2年生に負けないくらいうるさい3年生。

一番長く、一緒に共にしてきた‥

後輩のくせに本当になめてるし、

小生意気だけど、かわいい後輩たち‥

経験者がいない中、本当に11人頑張ってきたと思う。


そしてここまで私が頑張れてこれたのはゴーリーズ2人の存在があってのこと。

自分のプレーも向上させることはもちろん、

ゆう、らふを成長させること!

DF力のレベルアップ!

これがこの1年間、私が特に力を入れてやってきたこと。


ラクロス歴8年目のゆう、しっかりと自分を持っていて、本当にナイスキーばっかり!クリース出ても安定感あるクレードル、本当に素晴らしいスキルをお持ちなゆうちゃん、

一番伸びたんじゃないかな?ってくらいうまくなってきたらふ!言われたことはちゃんとやろうという姿勢が見えて、教える側としてはすごく嬉しいし、もっと教えたいと思うし

まだまだ伸びしろを感じるらふ、

動けるティガーまであと少し!!


言い過ぎちゃって嫌な気持ちにさせてきたかもしれない。

うるせーよってわかってるよって

思ってたかもしれない。

それでもここまでついてきてくれて嬉しいです。

あともう少し、最強のゴーリーズになりましょう!



そしてそしてそして

4年経ってもまとまらないけど、

それがいいところだと思ってる‥よ‥

いざというときには団結できる同期!!

それぞれいいところがあって、

それぞれんー

って思うところがあって、

でもラクロスをしてるときは

本当に頼れて、やっぱり同期は

上手いし、カッコいいなって思う。

みなさーん!4年生のプレーに注目☝︎☝︎


そんなみんなと一緒に戦えるのもあと5戦しかないって考えると寂しくなるけど、一戦一戦、私たちにとっては大きなもの。このために新チームになって主軸として1年間やってきた。

リーグ戦で実力を発揮するためにも

明日からの合宿は非常に大切な時間を意味していると思う。



伝えたいことはたくさんあるけど、この辺にしておこっと!!

個人的に聞きたいひとは私のところへ( ´ ` )笑



明日から

倒れないように全員で戦おう!!





つぎは行き帰りを共にし、一緒に高め合ってきた努力家のえんです。