ついに明日!! | DAITO WOMAN’S LACROSSE

DAITO WOMAN’S LACROSSE

大東文化女子ラクロス部のブログです!

こんにちは。

初戦意気込みブログ、ラストは四年生しゅうです🔥


いよいよ明日!東洋戦ですね!


前日をどう過ごすかはアスリートにとって重要ですよ!


ストレッチをして、寝る前に勝ってる姿のイメージトレーニングを忘れずに!!



ブログを書くのも残り数回、この時期になると最後が増えてきますね。


四年間夢中になって続けてきたものの終わりを目の前にすると、本当に寂しいです。




この前、人生で最後の夏合宿が終わりました。


天気は悪かったけど、部員同士であんなに長く話をしたのは初めてで濃い内容となりました。


いつも意見を言わない子でも実はラクロスに対して想像以上に真剣に考えている、とか、


一年生でも私たちが知らないところで必死に頑張っている子がいたり、


普段見えない姿を見ることができました。


そこで改めて思ったのは、

みんなに感謝しなきゃってこと。


1年生も2年生も、幹部の子もそうでない子も、もちろん森先生、りみさん、せいらさんも、42人一人一人がチームのためにって行動しているから、


大東女子ラクロス部はこんなに良いチームなんだと思います。



PVにもあったけど、

大東女子ラクロス部に入部して、みんなと出会えて本当に良かった。



ありがとう。




私たちに愛情たっぷり注いでくれる森先生、


私たちが迷った時の道標となってくれるりみさん、せいらさん、



盛り上げる声や一生懸命なプレーで元気付けてくれる一年生、



厳しいことを言っても必死についてきてくれる愛しい我が子の二年生、



ほぼ同期?みたいに仲良くて、ラクロス上手くて本当に頼もしい三年生、



そして、同期想いの4年生。


4年生になってから、

みんなとチームのこと、ラクロスのこと話すようになって、

すっごい嬉しかったし、楽しかった。



まだまだ終わってほしくないなぁ。




みんなでここまで来たから


後悔だけはしたくない。




私は不器用だから、


ラクロスを始めた時から上手くいかないことばかり、分からないことばかりで


必死に頑張っても結果がついて来なくて悔しい思いもたくさんしてきた。



だけど、できない自分から逃げないで、

最大限努力してきたって自信を持って言える。


どんなに強い相手でも、

自信を持って堂々とプレーする!!





はなが言ったように、


明日の試合は、全員が死ぬ気で。


試合に出る人は足がもげるくらい走って、


ベンチや応援席の人は、喉がつぶれるくらい声を出して、


120%の力を出し切って


全員で勝利を掴みに行こう。




{F98956F1-B849-4523-998D-7F4E285FD2AF}



一部昇格の為の第一歩。



{C5665DE5-055A-44BC-B46E-BC7AE491201A}

「良い報告期待してるよ〜〜」