こんにちは!!!
ゆいから回ってきました、
3年のるいです🌞🌺
最近は涼しい夜が続いているので温度差に
やられて身体を壊さないように!
気をつけたいです🤔
あ〜〜
今年も涙脆くなるリーグ戦の季節が
やってきましたネ。
2年前の1年生のときの私は
泣かなかった試合がなかったんです。笑
どんな試合に対しても、
今日自分は何ができたんだろう、、
なんでこんな不甲斐ない?
って、自信なんてなくてもはや
先輩のおっきい背中を頼るしかない
ちょこまかついてくプレイヤーでした。
今年はもう3年生で。
逆におっきい背中を見せて後輩が
頼れるような、4年生が安心できるような
そんな存在にならなくてはいけません。
そのために私が1番大切だと思うことは
自信と勇気かな、と思います。
(アンパンマンみたいですみません👐🏻)
今年から、幹部という立場で
やらせていただいて、実際ここまで
チームのラクロスのために考えたことって
なかったかなって思うくらい
毎日考えて壁にぶち当たりまくって
本当にしょげることばっかり!でした。
私が幹部としてできることは何か
幹部の中でこれだけは誰よりも
引っ張っていけるものは何か
考えたときに、やっぱり、
指摘、発信、受信、基本的な
声!!!!!!!
練習中の何気ない声かけから全て
チームにとって必要不可欠な声は絶対
私が1番に出すと心に決めていました。
指摘は、自分にだって欠けているプレーも
周りに言わなくてはいけません。
それってすごく自信と勇気のいることで
見る角度を変えれば
周りに言ってばかりで自分は、、?
とだって捉えられることもあるんだろうなって思います。
でも時間てそのときには戻せなくて
あー、あのときこの人にちゃんと言ってたら、、、1点入っていたかもしれない。
失点を防げていたかもしれない。
そんな場面がきたらただただ
自分の勇気のなさに後悔するだけだと
私は実感しています。
今年のチームスローガンは
innovation(イノベーション)
"革新"
です。
常に新しい自分を模索して
チームさえもどんどん進化させる。
それだけじゃない
自分が周りを進化させる。
それもすごく大切だと思います。
けど最後は、自分自身。
これまで指摘されたものを
どうやって自分で変えていくか
自分がどう進化していくのか
残されたリーグ初戦までの時間
全員が自分のやるべきこと、
合宿の目標でもある、
チームのためにできること。
それを考えながらやっていけたら
innovationにより近づいていけるかなと
思います。
まずは自分にできること、
頼ってもらえてること、するべきこと、
意識高めてプレーをして、
一戦一戦の勝利に繋げて
大好きで大切な4年生と
キラキラした涙と笑顔で!!!!
リーグ戦を締めくくれるように
自分の精一杯を出し続けられたらいいと
思います。
応援していてください。
絶対に後悔させない一致団結して
試合に臨む姿見せます!!!!!!

以上!もはやここらで日焼けとか
どーでもよくなってきたるいのつぎは!
思ってる以上に靴下焼けやばい😀
さくぱんです🐼💙