きいから回ってきた
1ヶ月ラクロスできてなくて
このまま干からびてしまうのではないかと思っている#24 はなです!
昨日の朝練では
久々に参加しよう!と思って
アップしてたら森先生に止められて練習出来なくてとても悔しいおもいをしました。はやく復帰したいです。
大東のラクロス部に入部して半年が経ちました。
上手くいかなくて辛かったこと。
何度も同じことができなくて悔しかったこと。
経験者として不安だったこと。
ラクロス辞めたいと思ったこと。
色々悩んだ半年だったと思います。
辛いこと、たしかにたくさんありました。けど、それ以上に楽しかったこと、嬉しかったこと、たくさんありました!
そしてなによりも私は今、(怪我して見学する前)
ラクロスがとても楽しいと思えるようになりました。そうおもえるのは、やはり先輩方の環境づくりのおかげだとわたしは思ってます。
1年生の無茶振りなどにも
嫌な顔をせず、絡んでくれる
寛大な心をもっている4年生。
ひとつひとつのプレーに
とても熱心で、アドバイスを
たくさんくれる3年生。
たったひとりでプレーヤーの
体調など気にかけてくれたり、
試合中も練習中も誰よりも
声をだしているうららさん。
とても一生懸命で、
1年生のことを気にかけてくれる
お姉ちゃん的存在のゆなさん。
そして、わたしの中で
とても大きな大きな存在で、
ラクロスやる上で、よきライバルでもあり大切な仲間である1年生。
こんな素晴らしいひとたちと
一緒にラクロスできる環境にいられて、とても嬉しいし、感謝です。
同じミディーで、調子がいいと
はな今日いいじゃん!と
プレーが上手くいかなかったり、試合前に緊張していると
はな、はなは1年生なんだから、たくさん失敗してもいいんだよ?だからいまたくさんチャレンジして、楽しみな!と。
わたしはいつもさきさんの一言一言に支えられてました。
怪我してしまって、試合に出ること出来なくて応援にまわってるときも、試合前に、はなのために点決めてくるね!って声をかけてくれて、本当に本当に嬉しかったです。
いつも同じミディーだから、一緒にアタックで攻めることができなくて、それがとても残念でした。
だから少しでもはやく復帰して、
一緒にアタックしたいです!
これからたくさん練習して、さきさんのようなラクロッサーになりたいです!
れんもブログで言っていましたが、高校ではマンツーマンではなく、ゾーンだったので、わたしもかなりマンツーマンに苦戦しました。というか、まだかなり苦戦してます。私のせいで何度怒らせてしまったか、注意させてしまったか、呆れさせてしまったか、わからないくらい迷惑をかけてしまったふるさん。
授業で遅れて部活にいくと、おはよ~ってにこにこいってくれるの、実はとても嬉しかったです。
ふるさんはどんなときも1番声をだしていて、最近はコートの外から練習みていて、とてもそれをよく感じてます。誰よりも声をだして、はやく動いて、指示出して、ニコニコ笑ってるふるさん最高です。
ふるさんに言われたたくさんのアドバイス。忘れません!引退してからふるさんが練習に来たときに、はなうまくなったじゃん!って言っていただけるように頑張ります!!
最後はチームの大黒柱!おじさん!
おじさんはとにかくフィジカルが強くて、絶対に止められないひとです。きょろさんが怪我をしてしまって、とても不安でいっぱいだった千葉戦。おじさんのプレーが今まで以上にすごく輝いていて、チームを引っ張っていて、試合中におじさんの背中をみて、あぁ、すごいな~おじさん。さすが主将だな。って思ってとても安心したのを覚えてます。そしてどの試合でも、おじさんは心強い存在でした。
スランプで悩んで、それが吹っ切れたあと、練習中に、はな今日笑ってるねって声かけてくださって、
あぁ、みててくれてるんだなって思ったし、嬉しかったです。
おじさんのような存在感のあるひとになりたいです。
だいぶ長くなってしまって
恥ずかしいです。すみません。
ケガしてなければ、
もっと4年生と一緒に試合でれたのに。っていう悔しさでいっぱいです。
専修戦まで残り9日。絶対に復帰して、試合に出たいです。
次は最近急上昇の
そうちゃん!お願いします^^!
