気温がグングン上がって今日の水戸の最高気温は31℃。


この寒暖の差でフロントガラス交換のご相談が急増中です。


チョット前まで黙っていた小さいひび割れが、この暑さで中の空気が膨張・・・


一気に大きく伸長。




クラウンアスリートのリピーターさまからガラス交換のご依頼をいただきました(ありがとうございます)。


施工前


マスキングテープの下に大きく伸びたひび割れが確認できますね。


こうなってしまうと交換の一択しかありません(ガラスリペアはおおよそ3cm程度のひび割れまで)。


施工中


入れ替えるフロントガラスはトヨタ純正品。


安価な社外品も検討されていましたが、残念ながら設定なし。


同じ200系のクラウンでもグレードや装備等で社外品の有無が変わってきます。


見積もりに車検証の情報が必須な理由です。


施工後


一見大きな違いが見られないフロントガラスも高級車となると機能が多数ついてきますので、フロントガラス単体の価格も高額になります。


クラウンアスリート


接着剤の乾燥を待ってオーナーさまのもとへ。




こちらリピーターさまのFJクルーザー


FJクルーザー


せっかく交換されるなら・・・


と、当店でおすすめしているのがAGCガラスのクールベール。


クールベール


UVカットに加えIRもカットする高機能、上部にはボカシも入りドレスアップ効果があります。


意外と思われるかもしれませんが、純正品でUVカットすら入っていない車種も珍しくありません。


これからの時期、強烈な日差しのジリジリが緩和されたのを実感できるかと思います。


また、多少ですが純正品よりお安く提供させていただくことができるのもおすすめの理由です。


今回はリピーターさまとあってクールベールのご指名をいただきました(FJクルーザーは受注生産の為、交換までお時間がかかります)。




タントのリピーターさまからも・・・


タント


飛び石によるフロントガラスの交換は車両保険ご利用いただけるのをご存じでしょうか。


ほとんどの損保各社は1等級ダウン事故の扱いになるかと思いますので、ご利用される方がほとんどです。


施工前


前回はガラスリペアで対応できましたが、今回は交換のご案内となります。


入れ替えるガラスは・・・ やはりクールベールをおすすめしました。


クールベール


AGCの回し者ではありませんが(笑)、現時点ではクールベールとクールベールプレミアムが市場に流通しています(クールベールプレミアムが新型)。


これはクールベールのメーカー在庫と関係しており、順次クールベールプレミアムに変わっていくようです。


ちょっとマニアックな情報ですが、この二種類は一見違いがわかりません。


近くでよく見てみると・・・


フロントガラスにはそのガラスの素性を印字されている部分があります(助手席側下の縁付近)。


そこにMナンバーと言う記号が(黄丸印)。


こちらのタントで言えば「M334D」、このMナンバーの最後に「D」が付いているのがプレミアムとなっています。


メーカーのお話では来年中に切り替え終了を予定しているとのことでした。




当店では純正品、クールベール(高機能ガラス)そして安価な社外品の取り扱いもございますので、ご不明な点はお問い合わせくださいませ。




茨城県のデントリペア/ガラスリペア専門店 デント ラボラトリー
茨城県水戸市酒門町4371-5
℡029-247-7872