指の解放 | 体の総合ケア グリーンバランスのブログ

体の総合ケア グリーンバランスのブログ

墨田区 整体 鍼灸 肩こり 自律神経 自分の体の特徴や仕組みを知ることで、体とのコミュニケーションや信頼関係を築くことができます。体の健康維持、増進にお役立て下さい。ご相談はお気軽に→ https://green-balance.net/contact/



足の指を解放することの重要性に気がつきました。

最近では運動靴を履くのを躊躇ってしまうほどにまでなってしまいました。

なぜなら運動靴は足の指を固定させてしまうからです。

足先の動きを制限させてしまうのは運動靴に限ったことではありませんが、

足先を自由に動かせなくさせることは、発想力が低下してしまうのに繋がってしまうのではないかと感じるからです。

それは潜在能力を発揮させないことにも繋がる感じがしています。

即ち、足の指が手の指のように自由に動く状態を維持できれば、

子供のような発想力や想像力や好奇心が維持できるのかもしれないと。

だから発想力や想像力に富んだ赤ん坊は、足の指が手の指のように動かすことが出来るのではないだろうか?

それに気がついたきっかけが下駄の存在であることは言うまでもありませんが、

下駄は指を解放し鼻緒の存在によって最も重要な親指と人指しゆびの間を刺激してくれることで、

更なる脳への活性化が起こることに気がつきました。

これは思わぬ発見になったのだけれど、下駄は履けば履くほど虜になるのと同時に、

下駄の文化を取り去り、運動靴の文化に取って変わってしまったことに、人間の愚かささえ感じています。

革靴やヒールなどの窮屈な靴は、自由な発想や自由な想像を妨げてしまい、

楽しむという人間が最も才能を発揮するべき能力を抑えてしまうと感じています。

人間はいつから人生を楽しむのが下手になったのだろう。

人間はいつから仕事だから、遺伝だからと言い訳する人生になったのだろう。

人生は楽しむために生まれて来たはずなのに、

何かにつけて人間は、言い訳をすることが当たり前の生き物になってしまったのだろう。

それだったら動物のように本能のままに生きている方がずっとスムーズにことが進むのに。

人生は言い訳せずに済む生き方を選びたいものですね。

最後に一言。

自然が素晴らしい、自然が愛おしいと思ってしまうのは、自然が減ってしまったから。

人の幸せを素直に喜べなくなってしまったのも、仕事に遣り甲斐を求めるようになったのも、それは幸せでなくなったから。

人生を楽しまなくちゃと考えてしまうのも、それは楽しめなくなっているから。

自然も幸せも楽しむこともあって当たり前であれば、そんなことを考えなくなってくるもの。

田舎暮らしの人が自然を愛おしいと思わないようにね。

それだけ人間は考えなくては生きては行けない、言い訳しなくては楽しめなくなってしまったのかもしれません。

子供のように純粋で生きられたらどんなにいいものか。

昆虫のように正直に生きられたら、どんなに幸せだろうか。

そんなことを考えてしまわないように、僕は今日も下駄を履いている。

院長ブログ更新しました「指の解放」#下駄の効能 #鼻緒革命 #ウォーキング #散歩 #雪駄 #足袋 #履き物 #内臓ケア専門 #自律神経専門 #飯田橋 #神楽坂 #整体 #鍼灸 #楽しむ #幸せ #自然 #グリーンバランス #片山大輔 #千代田区 #富士見 #九段下 #大和屋 https://soft-balance.at.webry.info/202208/article_3.html