入院4日目になりました。

 

ダイヤオレンジ今までの経過ダイヤオレンジ

1日目 入院、麻酔科の診察、現状の口腔内の確認のレントゲン
2日目 手術
3日目 術後1日目 口腔外科で診察 レントゲン
 
 
昨日は、東京でも久しぶりに雪が降ったようで、
病室から外を見ると、雪景色。
けれど、都心の方が降った気もしますね。
        
      
 
反対側からは、きれいな富士山が見れました。
雪がかぶった富士山はきれいですね。
      
 
6:00  久しぶりにぐっすり眠れた
      もうちょっと寝たい気分なので、ベットでうとうと。
 
6:15  今日1日の薬が届く
       種類などは、昨日と同じ。
 
7:15  洗面、症状の確認
      丸ブルー右下→どら焼きサイズの腫れ(昨日と変わらず)、
             麻痺、時々しびれ、痛みなし
      丸ブルー左下→飴玉サイズの腫れ(昨日と変わらず)、痛みなし
      丸ブルー右上→特になにもなし
      丸ブルーだるさ→ちょっとだるい
      丸ブルー尿道カテーテル後の痛み→ほぼなし
      丸ブルー腰→ほぼなし
 
7:30  基本チェック
       血圧も安定
 
7:40  朝食
           
       
      今日は、1月7日なので、七草味噌汁なんですね。
      全部食べられますが、右下の麻痺があるので、
      恥ずかしながらおかゆを知らずにこぼす。よだれ
 
      たいみそは、だれかのブログで見たな~!!!
      定番なんですかね。
 
8:00  飲み薬3種類

       ●メチコバール(神経の薬)

        ・・・傷ついた抹消神経、しびれや痛みなどの改善

       ●セレコシブル(痛みの薬)・・・痛みを和らげる

       ●プレドニン(ステロイド剤)・・・炎症をしずめる、血液疾患など

      塗りぐすり1種類

       ●リンデロンーVG軟膏(炎症の薬)・・・皮膚の腫れなどの症状を改善

 

10:00  口腔外科診察

        今日も主治医の先生が不在のため、他の先生でした。

        麻痺の検査をしましたが、それほどひどくないとのこと。

        治るのは、時間がかかるので、それを待つしかないですね。

 

        「明日、退院できますか?」と尋ねると、

        状態がいいので大丈夫だと思いますと言われました。

     

        正式には、明日、主治医の先生の診察があるので、

        そこで決定になりますチョキ

 

        診察の帰りにちょっとお散歩してきました。

        コインランドリーを見てきました。

        

 

12:35  昼食

       大きいものを丸々口に入れるのは大変なんですが、

       完食しました。

       

      

      

      夕食からは、常食にチャレンジしてみます。

      (看護師さんに言ったら、ドクターに確認してくれました。)

      夕食は、ご飯!朝食は、パン!

      これが食べられれば、家に帰ってからもどうにかなりますね。

 

13:00  飲み薬1種類

       ●メチコバール(神経の薬)

        ・・・傷ついた抹消神経、しびれや痛みなどの改善

      塗りぐすり1種類

       ●リンデロンーVG軟膏(炎症の薬)・・・皮膚の腫れなどの症状を改善

 

15:00  おやつ

        アイスクリーム

 

16:15  回診

        なんとなく、腫れが小さくなった気がする!!

        ピークは、今日ではなく、昨日だったのかな!?

 

17:20  デイルームからの景色

        

        ガラス越しなので、微妙な写真ですが、

        実際はすごくきれいです。

      丸ブルー右下→大福サイズの腫れ(小さくなった!!!ニコニコ)、
             麻痺、時々しびれ、痛みなし
      丸ブルー左下→小飴玉サイズの腫れ(小さくなった爆  笑)、痛みなし
      丸ブルー右上→特になにもなし
      丸ブルーだるさ→なし
      丸ブルー尿道カテーテル後の痛み→なし
      丸ブルー腰→なし
 
17:50  定期チェック
        血圧も安定!
        やっぱり、入院・手術の影響で血圧が高かったみたいですね・・・
        安心チョキ
 
18:10  夕食
        常食2000にチャレンジです。
        2000は、カロリーです。前回までは、1600カロリーでした。
       
       無事に完食することができました拍手
       ただ、献立的に、おかゆが御飯になっただけで
       おかずは、あまり変わらない気がしましたが・・・!
 
18:30  飲み薬2種類

       ●メチコバール(神経の薬)

        ・・・傷ついた抹消神経、しびれや痛みなどの改善

       ●セレコシブル(痛みの薬)・・・痛みを和らげる

       ●プレドニン(ステロイド剤)・・・炎症をしずめる、血液疾患など

      塗りぐすり1種類

       ●リンデロンーVG軟膏(炎症の薬)・・・皮膚の腫れなどの症状を改善

 

18:45   シャワー

 
明日の朝は、パン食にチャレンジです。
そして、退院できるのか・・・。
 
全身麻酔手術3日目は、こんな感じでした。
尿道カテーテルの痛みも全くなく、安心してトイレに行けます!照れ
これ、最高に幸せなこと!!爆  笑
口腔内の麻痺や痺れは続きますが、
ま、これは、しばらくは、しかたがないことですかね。
 
もっと、痛くて過酷な術後を予想していたので、ほんとラッキーでした。
 
明日は、主治医の先生の診察です。
手術のことなども含めて、いろいろ聞いてみたいと思います。
今日の夜が病院のベット、最後になりますようにニコニコ
 
フォローしてね!