
久々の平日休み。
風が強く寒そうなので、釣りは半ば諦めており、遅目の7時起床

外の様子を見ると、えっ、無風状態

途端にスイッチが入り、8時ちょい前には釣り開始してました(笑)
仕掛けはチヌ竿06号、道糸1.7号、ハリス1.5号
針グレ7号、ウキは円錐のBを使用。
ココは障害物がほとんど無いので、細仕掛けでも良いのですが、気持ちはロクマル狙い⁉️なので、少し太めに(笑)
今日初めて使用するウキなので、Bのウキにガン玉Bと、ハリスの中央にG5をセットして第1投目
相変わらず2枚潮

ウキがゆっくりシモって良い感じに

と思ったら、いきなりシューとウキが入り
1投目で

続いて3投目に

久々の確変突入か⁉️と思いきや
カモのご一行が

マキエに群がり、なにすんねん

その内、帽子が飛ばされる程の強風に

しばらく風と寒さの中、沈黙が続きましたが
ドカ~ンと本日最長寸の46cm‼️
あっ、それとカモ対策も(笑)
諸事情により、この場所での釣りは今日で最後とさせて頂きマス

皆さん、どこの釣り場もキレイにして下さいね。