配管工事 | シゲちゃんの釣りに行こう

シゲちゃんの釣りに行こう

チヌが好き、グレが好き、やっぱりチヌが好き〜!

家のベランダへ繋がる水道管がヤバイ事にガーン
{ADE712A4-7A63-48EA-A297-5978D3F64866:01}

凍結防止に保温材が巻いてあったため、めくったらこんな状態になってましたびっくり

もう少しでチビリそうです。

これから、寒くなり凍結したら破裂して、えらいことです。

で、

業者に頼むと、金がかかるので、

自分でやる事に。

水道管の元栓を閉めて、

まず、グラインダーで配管を切断します口笛

{05855927-424E-42DF-8B11-885BB215F4B9:01}






上側は取り敢えずそのままで✋






{9F16D24F-5094-4907-8929-48B7E9E9D618:01}



ねじ込み部を外します。



{E62EE23B-6953-43E2-9814-41DFF8B021CF:01}



下側は塩ビ配管なので、割れないか心配でしたが、なんとか外せましたウインク

そして、準備しておいた短菅とバルブを取り付けます。

{190D23E9-BBEB-4527-B91B-8787CB2247DA:01}

元栓を開けて漏れないかチェック。なんとか漏れませんでした✌️

ここまで来れば、後はゆっくり上側を取り付ければOKです。

{112643D5-CFDD-4CDA-99B5-E30F376B9920:01}

今日は、ここまでにしておきます。

材質をSUSに変更したので、錆の心配はありません✌️

業者に頼んだら、結構な金額になったと思うので、タダで修理できた分、嫁さんに小遣い請求して、新しい竿を買いたいですてへぺろ