ネタバレ注意
Q 12話の感想は?
A 過去の思い出は今日を生きる糧となる……が、それはそれとして残業なんてクソ喰らえ!
動画及び画像などのコンテンツに関する著作権は
各権利所有者に帰属致します。
©2024 香坂マト/KADOKAWA/イフール労働組合
□■□■□■□■□■□■□■□■□■
「ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います」
御託はいいから残業無くせ
神域スキルになった時止めは脅威( ゚д゚)
アリナのハンマー攻撃の初動では捉えきれず、白銀も大苦戦……。
ジェイドも慢心を捨て、自身の弱点を把握した上で、白銀としての連携でスキルを重ねがけして擬似的に未来視を会得╭( ・ㅂ・)و
何の技かは描かれてないけど特訓の描写があったし、こうやって(下位スキルの)超域スキルを重ねがけして対抗するスタンスは良き♪
さらに覚醒モードのアリナが突っ込んでくる恐怖!w
萌ヒロインの表情してないの可愛い(*´艸`*)
いつぞやの闘技場の展開!
映像の使い回しと言えばそれまでだけど、両者の状態が以前よりも強い状態における同じ展開なので良いかな……という(*ノω・*)
終盤に序盤と同じシチュを持ってくる演出はわりと胸熱だし♪
神域スキルとなった時止めをも凌駕するアリナの覚醒モード╭( ・ㅂ・)و
そりゃ魔神を2体倒してるから、ポッと出の魔神もどきには負けないわな!
グレンはグレンで色々あったのもわかるけど、アリナに過去の思い出に関する精神攻撃は効かない、そんな事より残業どうにかしろ……と(笑)
百年祭の時にアリナ自身が「寂しくない」って自覚してたのも効いてる(*´艸`*)
「過去の思い出は今を生きる力に」って部分もわかるし、最終的に残業ネタに持っていくのがこの作品らしくてすこ♪
ヒナ神様 : 残業を無くせって発言には少なからず共感出来るしの(*≡Д≡*)و
自ら行くのが一番早い
グレンは倒したが残業は倒しきれず_(꒪ཀ꒪」∠)_
新しく発見されたダンジョンのボスを倒さないとダメという、ある種の堂々巡りw
業務改善案も当たり障りない意見が採用されたため、受付嬢のブラック企業感がより強まる(笑)
ライラも自分の分を終わらせてアリナを手伝おうとするも、貸しを作りたくないアリナが断ったことで、秒で帰り始めるライラがジワる(*´艸`*)
後輩とはいえライラに手伝ってもらったら、今度は自分がライラを手伝わないといけないからな…………というか、他の受付嬢はどうした!?w
ジェイドから光らない白銀のペンダントを受け取る♪
以前の光るペンダントの失敗作らしいが、光った時に仲間の瀕死を知らせるよりも光らない方が平和という仕様(*ノω・*)
良い雰囲気というには程遠いかもだけど、最初の印象最悪だった時から比べるとジェイドはアリナの心に深く根付いてる感じやな。
残業のない冒険者、それもトップギルドの白銀に残業を手伝わせるアリナ(笑)
アリナが憎んでる「残業」という敵が、ダンジョンより難敵ということが白銀にも伝わったに違いない(ノ´∀`*)
書類仕事にダウンしてるルルリ可愛いのです♪
にっちもさっちも行かず、最後は白銀と共にダンジョンボスの討伐へ!
最初はソロ討伐だった処刑人も、今では仲間と共にボスを狩る処刑人に(*´艸`*)
「残業が嫌」って部分が最後までブレなかった点、オチとかネタとして笑えるし、共感も出来るテーマだった気がする♪
グレンに指示をしていた「あの方」は謎のままだけど、ひとまず出てきた敵は全部倒して切りよく終わった感じ!
作画は大崩れはないけど100点って感じでも無かったと思うけど、ヒロイン陣が可愛くて表情もコロコロ変わってた点は評価できる(*´艸`*)
りえりーら中の人の演技がナイスだったと思うのです♪
ヒナ神様 : 「明日の私に幸あれ」も「残業体操」もバズったのぉ(*≡Д≡*)و
今回の印象 ★★★★★
□■□■□■□■□■□■□■□■□■
↓↓春アニメ視聴予定↓↓
毎日19時に記事を更新中!
いいね、コメントを頂けると嬉しいです!
コメントする際は、先の話のネタバレはお控えください_(._.)_
Powered by Ameba
© 2012-2025 ☆金髪同盟☆アニメ語りブログ