当ブログに関する取説

初めましての読者様は

お読み頂けると幸いです(●´ω`●)

 

 

※ 文言やデザインに加筆・修正していますが

記事の内容は去年までとほぼ同じです

 

 

 

 

 当ブログは、主にアニメ感想やアニメヒロインについて語るブログです

 

 アニメの明るい話題での交流を目的としています


 商業目的、閲覧数稼ぎ、スパムの方はお帰りください

 

 記事はPCで作成しているため、スマホで閲覧した場合に「改行がズレている」などがある点をご了承ください

 

 無断転載(リブログ除く)は遠慮願います

 

 

 

 

~目次~

※リンク出来なかったらスルーで

 

・ 管理人

・ 交流について

・ コメントについて

・ 優先度について

・ 読者登録について

・ アメンバーについて

・ 隠れ家について

・ アニメ評価について

・ 最後に

 

 

 

 

 

 

管理人

 

雛璃(ヒナリ)』という名の一般人です。

 

 

金髪キャラと○っぱいを愛し

 

衣服の隙間と布地に萌える変態にして

 

くっつかない谷間を眺めるのが趣味の

 

鼠径部とケモミミストの伝道師!

 

エ○神様の……声が……聞こえる……。

 

→ 歴代ヒロインランキング
 

 

 

ブログ名の「金髪同盟」の由来は、「きんいろモザイク」に出てくる金髪ヒロインを愛でる同盟である「金髪同盟」という名前を使わせて頂いています。

 

 

 

ヒナリ
 

今年も嫌いを語るより、好きを徹底的に語るスタンスで!

 

▲上に戻る

 

 

 

 

 

 

交流について

 

作品やキャラの好みは違って当然、未視聴の作品のネタバレ回避も当然、各々の好みは尊重します!

 

コメント等における口調は特に気にしません。

 

 

 

◆ 100のいいねより、1つのコメント!

 

いいねは感謝、コメントはもっと感謝。

 

頂いたコメントには、3日以内を目標にコメ返します。

 

むしろコメントをもらってばかりで、こちらから伺えず申し訳ない(´・ω・`人

 

 

 

◆ コメント欄は常時オープン!

 

コメントを承認制にしている時は、クイズや大喜利を開催中です。

 

 

 

◆ リブログはご自由に!

 

普段から交流のある方は、リブログ等の際の連絡は不要……と、言いつつも、なんだかんだで一言あるのが大人のやり取りかもしれない(`・ω・´)ゞ
 

別に一言が無いからといって、何かするわけじゃないですが。

 

 

 

◆ いいねの考え方

 

「いいね」の考え方には色々あると思いますが、ヒナリ的には”ブログに来たよ”とか”記事を読んだよ”の感覚で気軽に使って良いものと考えています。

 

自分が読んだ側の場合、訃報などのマイナス記事に対しては「いいね」って名称のボタンを押しにくいので、そういう時は読んでいてもスルーするかもしれません。

 

 

 

ヒナリ
 

気になった記事やネタなどがあれば、一言でもお気軽に絡んでくれると嬉しいです!

 

▲上に戻る

 

 

 

 

 

 

コメント(文章)について

 

ヒナリは記事やコメントに顔文字を多用します。

 

~ですよ。 より

~ですよ(ノ´∀`*) の方が

 

”文章の印象が柔らかくなるように感じるから”ってだけの理由。

 

堅苦しい文章よりも、ちょっとチャラいくらいの方が気が楽なので、あと文末表現も適当です。

 

「おじさん構文」上等!

 

 

 

ただ、顔文字の使用に限らず、アホな発言や、下ネタ、言葉の使い方など、調子に乗ったコメントで配慮不足になっていたり、意図せずイラッとさせてしまうコメントを書いてしまっているかもしれません。

 

ヒナリとしては、表立って誰かに喧嘩を売る勇気など微塵も持ち合わせていないビビリなので、ご理解頂けると幸いです。

 

優しくしてください_(꒪ཀ꒪」∠)_

 

 

 

ヒナリ
 

コメントを書く(返信する)時は、引用返信のスタイルを使用する場合がほとんどで、コメントが長くなってしまう所はご容赦ください!

 

▲上に戻る

 

 

 

 

 

 

優先度について

 

記事作成 > コメ返 > コメ回り > 他

 

普段からコメントしてくれる方への対応は、優先度を高めに。

 


 

ヒナリ
 

こちらから伺う場合、全ての記事へのコメントは無理ですが、可能な範囲でいいね、コメントをさせて頂きます!

 

▲上に戻る

 

 

 

 

 

 

読者登録について

 

読者登録してね

 

アニメ好きなら大歓迎なので、お気軽に登録してくれると喜びます。

 

相手に知らせる方で登録してくれると嬉しい。

 

▲上に戻る

 

 

 

 

 

 

アメンバーについて

 

アメンバー募集中

 

まずは読者登録をお願いします。

 

読者登録とアメンバーの扱いを別物と考えているので、読者登録と同時に申請された場合、アメンバーの申請はお断りします。

 

逆に、ヒナリの好みや、ブログの方向性をご理解頂いている方は歓迎です。

 

▲上に戻る

 

 

 

 

 

 

隠れ家について

ヒナリのサブブログです。

 

一時期のアメブロの規制強化の影響を受け、著作権関係の諸問題、画像の削除、ブログ削除等のブログ運営に危険が及んだ場合に、移転する引越し先として用意したブログです。

 

アメブロが無事の場合は放置気味ですが、気まぐれにアメブロで闇に葬られやすいネタを書くかもしれません(`・ω・´)ゞ


 

 

ヒナリ
 

アメンバーの方は、パスワード制の健全な裏ブログにもご招待…………ゲフンゲフン。

 

▲上に戻る

 

 

 

 

 

 

アニメ評価記事について

 

 

ヒナリが視聴してどう感じたか?という、個人の感想を書いている記事です。

 

中間評価と総合評価、各クール2回ずつ書いています。


「こういう感想もあるんだな」とか、「自分と真逆の評価やん」とか、「こんな作品もあるのか」など、何か1つでもニヤリとして頂けたら幸い。

 

閲覧媒体の違いによる影響もあると思いますが、上記のレーダチャートが、読みにくい、見えない等の意見があれば、修正しますのでコメントを下さい

 

 

 

ヒナリ
 

2021年冬アニメから現行の採点になっているため、2020年以前は採点基準が異なります

 

▲上に戻る

 

 

 

 

 

 

最後に

 

自己満足な内容がメインですが、自分で読んでみた時に、読みやすいと思えるような記事作成を心がけています。

 

誰かに読んでもらってこそ、ブログにUPする意義があると思っているので。

 

人それぞれにブログスタンスがあり、それこそがブログの個性と考えます(`・ω・´)ゞ

 

 

 

アニメ感想記事は、視聴後すぐに書き留めているので乱文散文になりがち。

 

逆に、ネタ記事はそれなりに練り込んでるつもりなので、楽しんで頂けると嬉しい!

 

いずれも、読み直しをして誤字脱字には気をつけて書いていますが、誤字脱字を見つけた場合はm9(^Д^)って指摘してください(笑)
 

 


グラフとかレーダチャートは、パッと見で伝わりやすいと思うので、これからも取り入れていきたい要素。

 

視覚的な見やすさは大事だと思ってる╭( ・ㅂ・)و

 

 

 

とまぁ、色々と堅苦しいことを書いてしまいましたが、実際は適当に気楽にやってますので、気軽に絡んでほしいのです!

 

”普通”の行動をして、”普通”にマナーを守りつつ、”楽しい”アメブロライフを送っていきましょう!


 

 

ヒナリ
 

目指せ3年連続の警告メッセージ0件!(重要)

 

▲上に戻る

 

 

 

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

 

 

至らぬ点も多々あるかと思いますが

今年もよろしくお願いします(`・ω・´)ゞ

 

 

 

↓↓コチラもよろしく↓↓

 

 

 

 

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ 

 

いいね、コメントありがとうございます~♪

 

読者登録してねアメンバー募集中

 

Powered by Ameba

© 2012-2022 ☆金髪同盟☆アニメ語りブログ