ネタバレ注意
Q 9話の感想は?
A 自律人形の謎が解け始めるような感覚、めんこい灰神楽も登場……爆発オチ!?
第9話 第10話 第11話 第12話
動画及び画像などのコンテンツに関する著作権は
各権利所有者に帰属致します。
©VISUAL ARTS / Key / BAS・プリマドール製作委員会
□■□■□■□■□■□■□■□■□■
※ 10話視聴前に書いています
迷子の灰神楽
灰桜によって目覚めた桜花型の名は菊花。
菊花と桜花は同型ネームドの2トップみたいな存在かな(*ノω・*)?
美しさもまた、2トップの逸材(*´艸`*)
何かの作戦のためにイナバを抱く桜花。
前に、大量のイナバと桜花が桜の木の下にいる描写もあったし、この時点でもイナバが存在してるということは、イナバはかなり重要な人形っぽいな(ノ´∀`*)
このあと桜花は、前回辺りでフラッシュバックした、炎に包まれる状況に陥るのか?
所変わって列車の中。
黒猫亭に帰る鴉羽と灰桜を、近くで見つめる自律人形が1人。
前回、桜花型を移殖しようとしていたロリ義体が動いているということは……あの桜花型、菊花が移殖された存在ということか(*ノω・*)
鴉羽が手を引いたら、ロリ義体の自律人形が釣れました♪
名前は灰神楽、灰桜と同じ「灰」がつく名前、他の子とは別系統の「灰桜型」とでも言うべき存在か!?
菊花を移殖して灰神楽となったなら、「灰」の字は実は「廃」だったりして(´・ω・`)ノ
灰桜も桜花と関係がありそうだし、「桜花型をロリ義体に移殖」という流れにも当てはまりそうなので、桜花型を廃する意味での「廃」……「灰」なのかな~と。
灰神楽を灰桜と同室にしたため、部屋を追い出される形になったレーツェル。
妖艶なミステリアス系ヒロインだったレーツェルが、すっかり残念ポジに(*´艸`*)
ヒナ神様 : 灰桜と灰神楽の系譜が、どの子とも違う点は重要そうじゃな(*≡Д≡*)و
灰桜と灰神楽
月下よりも無口で朴訥感のある和風ロリ自律人形……可愛いじゃないか(*´艸`*)
序盤の灰桜よりも、すでに仕事面では有能(笑)
教育係も、後輩が2人目ともなれば慣れたものやな♪
仕事の飲み込みは早く、会話が覚束ないところ以外に大きな欠点はなさそう(´・ω・`)?
存在は怪しく謎に包まれている点は、すでにナギに報告してあるが、返信は来ないまま。
可愛い子を疑ってはいけないという、じっちゃんの言いつけどおり、灰神楽も信じるしかねぇ!
姉妹のような2人♪
灰桜が桜花の、灰神楽が菊花の移殖された義体なら、本当に姉妹機なのかもしれないが。
そんな2人のやり取りを覗き見るレーツェル(*´艸`*)
まぁ、気持ちはわかる、尊いよね……うん。
ヒナ神様 : 可愛い路線とシリアス路線、どっちに進んで行くのかのぉ(*≡Д≡*)و
灰神楽の赤い瞳
灰桜かわいいな(*´艸`*)
最初の頃より断然印象良くなった、唐突に歌う習性は変わってないのに(笑)
灰桜をお姉ちゃん呼びする灰神楽(*´Д`)
灰神楽の中に移殖されたと思われる菊花にとって、桜花はお姉さんだったのかな?
(桜花が1号機、菊花が2号機なら妹になるはず)
可愛い子にお姉ちゃん呼びされたら、そりゃデレるわな(*ノω・*)
この瞬間、別の部屋にいるレーツェルは、何かを奪われた感覚に襲われた!www
よく眠れるように……と、灰神楽がイナバを抱く。
イナバは、ナギから灰桜に渡された人形だけど、その存在は謎のまま……やはり重要!?
ナギと爺さんは親族か師弟かな?
鴉羽が見つけたナギの過去の写真には、伏線とか重要な要素が隠されてそう(ノ´∀`*)
桜花と菊花、2人の桜花型のネームド個体も一緒に写っている。
「桜花→灰桜」という義体を変える流れをナギが知っているとしたら、「菊花→灰神楽」もナギなら理解できてるはず(´・ω・`)ノ
やはり、灰桜と灰神楽に関しては、桜花型から戦時中の記憶を消して幼い義体に移し替えた……という作業があったと受け取るのが自然かな?
桜花も抱いていたイナバを、灰神楽が抱いて寝たことで、灰神楽の赤目が発動( ゚д゚)
何かの記憶をイナバから受け取ったのか、破壊命令のような指示が出たのか!?
パジャマ可愛い!とか思ってる場合じゃねぇ((((;゚Д゚))))
黒猫亭が爆発……だとッ!?
灰神楽の存在そのものが怪しかったのもあるけど、何が理由でこういう事をしたのかが気になるところやな(*ノω・*)
ヒナ神様 : 次回、何事もなく日常から始まったら、2周目確定じゃな(*≡Д≡*)و
今回の印象 ★★★★★
□■□■□■□■□■□■□■□■□■
↓↓コチラもヨロシク↓↓
いいね、コメント、頂けると嬉しいです♪
コメントする際は、先の話のネタバレはお控えください_(._.)_
Powered by Ameba
© 2012-2022 ☆金髪同盟☆アニメ語りブログ