注意ネタバレ注意注意

 

少しでも楽しむための競馬用語解説

小ネタの考察も一緒に書きました♪

 

右矢印アニメ公式HP

右矢印ウマ娘記事一覧

 

右矢印第8話(宝塚記念)

右矢印第9話(凱旋門賞)

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

 

 

10話短評

 

●邪魔ですわ!(byマックイーン)

 

●マークする相手間違えた!(byオペラオー)

 

●誰の頭がデッカいって!(byビワハヤヒデ)

 

●この蹄鉄で日本一になる!(byスペ)

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

 

 

10話で役立つ競馬用語

 

 

 

虫めがね天皇賞秋……秋に開催される2000mの中距離GⅠ

 

東京競馬場で行われる、「秋古馬三冠」の初戦。

秋に開催される、天皇賞秋、ジャパンカップ、有馬記念を、同一馬が連勝すると、「秋古馬三冠」として2億円の賞金が出ます。

現天皇陛下が来場された天覧レースが2度ある。

 

主な勝ち馬……スペシャルウィーク、テイエムオペラオー、ウオッカ

 

 

 

虫めがね京都大賞典……秋に開催される2400mのGⅡ

 

10月はじめに京都競馬場で行われ、有力馬が秋シーズンの始動戦に選ぶことが多い。

 

毎日王冠(GⅡ)と同時期の開催なので、得意距離に限らず、遠征を考慮した関東馬、関西馬によって選択も異なる。

 

現在は1着馬に天皇賞秋の優先出走権が与えられる。

 

主な勝ち馬……メジロマックイーン、ヒシアマゾンテイエムオペラオー

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

 

 

 

 

 

★京都大賞典★

 

 

 

都大賞典(GⅡ)

 

1999年の京都大賞典がモデル。

 

10頭立て、1番人気スペシャルウィーク

 

見違えるほど逞しい体……スペシャルウィークは現役時代で一番重い馬体重で臨む

 

気合入った表情……レース中に入れ込みすぎ

 

 

この年の皐月賞馬テイエムオペラオーは、スペシャルウィークをマーク。

 

その他、キンイロリョテイステイゴールド)らも参戦。

 

 

スペシャルウィークは7着に惨敗。

 

生涯唯一の惨敗、スペシャルウィークが3着以下になったレースは、このレースのみ。

 

馬番も史実通り。

 

スペの後ろから駆け抜けている3頭、その馬番2、5、9は、8~10着の馬の馬番。

 

 

テイエムオペラオーも3着に敗れる。

 

ただ、この翌年2000年には、8戦8勝(GⅠ5勝)と歴史的名馬へと上り詰めます

 

奇しくも、スペオペラオーは、ウマ娘放送中にモデルの実在馬が死んでしまいました

 

 

 

 

 

 

 

さり気なくレースレコードはメジロマックイーン。

 

25年経った今でも抜かれていません。

 

 

 

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

 

 

 

 

 

★名馬関係性★

 

 

 

ジロ一族

 

メジロマックイーン(中)……1987年生まれ、GⅠ4勝、ライアンとは血統が異なる。

 

メジロライアン(左)……1987年生まれ、GⅠ1勝、ドーベルは初年度産駒の筆頭格。

 

メジロドーベル(右)……1994年生まれ、メジロライアンの娘、GⅠ5勝。

 

 

 

 

 

 

帝と帝王

 

シンボリルドルフとトウカイテイオーは親子。

 

ウマ娘では先輩後輩。

 

 

 

 

 

 

弟(姉妹)

 

ビワハヤヒデが兄ナリタブライアンが弟、という異父兄弟(ウマ娘では姉と妹)。

 

ビワハヤヒデは15連続連対(2着以内)という記録を持ち、ナリタブライアンはシャドーロールの怪物と呼ばれる三冠馬。

 

1994年の有馬記念で、兄弟対決が期待されたが、ビワハヤヒデが怪我により引退し、直接対決は叶わなかった。

 

この1994年の有馬記念で勝ったのがナリタブライアン、2着がヒシアマゾン

 

会話の中に出てきた”頭でっかち”は、ビワハヤヒデの顔がデカイという逸話が元ネタと思われる

 

 

ちなみに、OPでトウカイテイオーと並走しているのがビワハヤヒデ

 

1993年の有馬記念がモデル。

 

 

 

 

 

 

カーレット・ウオッカ

 

百合ップル風に描かれているが、正真正銘の永遠の宿敵

 

2頭とも歴史的名牝で、歴代最強クラスの牝馬が同世代に現れた奇跡

 

直接対決は5戦、ダイワスカーレット3勝、ウオッカ2勝。

 

 

2008年天皇賞秋、牡馬を相手にスカーレットとウオッカは”わすか2cm差”のワンツーフィニッシュ。

 

同時にスペシャルウィークのレースレコードを0.8秒も塗り替えている

 

これぞまさしく伝説の名勝負!

 

 

 

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

 

 

 

 

 

★帰郷★

 

 

 

々の帰郷(放牧)

 

トレーニングのしすぎで、調子が悪いスペを北海道に帰郷させ、英気を養う

 

もちろんトレーナーの指示もあり、走るの禁止!

 

夏場の放牧は有力馬にはあることだけど、京都大賞典後の放牧はオリジナル展開かな?

 

 

車のナンバーが”8808=ははおや”

 

”520”の意味は、アニメもモデルも、スペシャルウィークが”5月2日”生まれって所が妥当?

 

もう1つこじつけると、史実のスペシャルウィークの1999年の戦績が”5勝(2着2回・3着0回・着外1回)”

 

1着~3着の戦績表記における”5-2-0”だったりするのかもねぇ(ノ´∀`*)

 

 

 

 

 

 

ンタル完全復活

 

走るの禁止で繋がれるウマ娘……繋がれること自体、馬としては普通っちゃ普通やな。

 

それでも、手紙や記事を大切に取っておいてくれたお母ちゃんのフォローが効いてる。

 

仲間たちの活躍情報もプラスに働いた感じ♪

 

 

”お母ちゃんの蹄鉄”を手に入れた。

 

ゲームアイテムになりそうな感じ……というか、蹄鉄は1つで良いのかい?

 

 

もう1度、目標を思い出し、改めて決意する!

 

前回、合宿では初心を思い出し、目標を再認識したものの、気負いすぎて失敗。

 

今回、原点回帰し初心に帰ることで、今度こそメンタル完全復活!

 

天皇賞秋勝利に向けての心構えが出来る。

 

 

 

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

 

 

 

 

 

★調教★

 

 

 

せ馬

 

豪華な併せ馬調教!

 

当然、世代が違うので直接対決はなく、名馬同士のif展開とも取れる♪

 

 

マックイーンやダイワスカーレットとも調教。

 

デカタイヤは……うん、まぁ、うん(笑)

 

 

京都大賞典のときに比べると、作画的にもスッキリした印象になる♪

 

史実でも京都大賞典から天皇賞秋までに、-16kgと体を絞ったことに由来してるはず

 

……いざ、天皇賞秋!

 

 

 

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

 

 

 

 

 

★レース推測★

 

●ゼッケンの法則 (詳細はこちら

●体操服の法則 (詳細はこちら

 

※当該ウマ娘、2着以下ウマ娘、馬番は史実通り

 

 

 

ウカイテイオー

 

●ゼッケン白(新馬戦~一般競争)

●馬番2

 

1990年12月1日

中京競馬場 新馬戦

 

 

 

 

 

 

オッカ

 

●ゼッケン黒(オープン特別)

●馬番9

●全員ブルマ(牝馬限定戦)

 

2007年2月3日

京都競馬場 エルフィンS(OP)

 

 

 

 

 

 

イワスカーレット

 

●ゼッケン黒(オープン特別)

●馬番1

 

2006年12月16日

中京競馬場 中京2歳S(OP)

 

 

 

 

 

 

ジロマックイーン

 

●ゼッケン白(新馬戦~一般競争)

●馬番6

●ダートコース(or枯芝)

●天候悪

 

1990年2月3日

阪神競馬場 新馬戦(ダート)

 

 

 

 

 

 

ールドシップ

 

●ゼッケン黒(オープン特別)

●馬番4

 

2011年9月10日

札幌競馬場 コスモス賞(OP)

 

 

 

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

 

 

 

 

 

★設定考察★

 

 

 

10話の時点で、アニメの時間軸(スペやスズカの時系列)は、1999年10月

 

他メンバーが、スペシャルウィークとは違う時系列のレースを走っているのがわかる。

 

ゲームのプレイヤーが、スペシャルウィークの育成を休憩して、他の手持ちキャラを育成している感じなのかな?

 

 

 

ゴールドシップに至っては、コスモス賞よりも未来のレース(神戸新聞杯)を既に走っている描写が3話にあるところが謎。

 

メジロマックイーントウカイテイオーといった、スペシャルウィークより活躍時期が古い子が、まだデビューしていなかったという驚きもあるが、そこはアニメなので気にしない方向で。

 

 

 

とりあえず、スピカメンバーでは、スズカが最年長、次にスペがいて、他メンバーが後輩という立ち位置で確定かな

 

 

 

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

 

 

Q 10話(Aパート)の感想は?

A 小ネタ満載だと記事が分裂する(笑)

 

 

 

いいね、コメントありがとうございます~♪

 

読者登録してねアメンバー募集中