ごちうさ2期スタート
やっぱり最初から全員揃ってるのは良いなぁ
1期あってこそな部分ですけどね


冒頭は1期の最初と同じような感じで街の描写
2期の最初の声は八百屋のおばちゃんだったね



ココアが待ちへ来る側からココアが出迎える側に変化
チノのココアに対する好感度の違いがよくわかる
とりあえず、この時点ですでに可愛い


OPは”ぴょんぴょん”から”ぽいぽい”へ



ココアの姉であるモカさんがさらっと乱入
真お姉ちゃんの登場が待たれます


前半パートは家族宛てに写真を撮るココア
どうしても笑顔を撮りたいココアさん@がんばる
チノちゃんは”ブレても可愛い”は真理だと思う



やはり笑顔は誰にでもできるものじゃないのですね
某卯月さんやココアは凄いんですよ(多分)
笑顔が苦手なチノを笑顔にできるのはココアしかいない

流れでリゼが極上スマイルを披露
ノリが良いところはやはり可愛いデス



我に返って恥ずかしがるのも可愛い



ココアは良い仕事してますね
削除より永久保存の一択だと思いますヨ

2期でも千夜とココアは息がピッタリで微笑ましい
相変わらずツッコミ不在ですけど
というかココアにツッコミさせる千夜恐るべし



勢いでココアさんスカートの中を撮影・・・まぁいいか

シャロも撮影対象になり、やはり可愛い
中二じゃない内田真礼さんボイスはある意味貴重かな



懸賞金やリゼを餌に揺らぐシャロにニヤニヤ

そしてチノはライオンチノだと判明した
(・・・もはや文章では伝えられない状態ですが



笑わせるための手段ならくすぐるのがセオリー
リゼがチノをくすぐってみた



リゼが耐え切れないレベルの犯罪臭が漂う事案発生
1期以上にチノの可愛さ増々な気がする

そこへココアが相方(千夜)を連れて戻ってくる
やはりいいコンビですね



それを見てチノが・・・



・・・嘲笑した
これはこれで珍しい表情を引き出したとも言えますけど


後半パートは雑誌の取材が話題に
甘兎庵が取材されて千夜が載る



記事をよく読むとわりと真面目に書かれてるのがすごい
さらにシャロやリゼも写真付きで載ってた
青山ブルーマウンテンさんもコーナー記事が掲載
ココアの実家のパン屋も紹介されているという



載ってないのはラビットハウスという結果にティッピー涙
不意討ち喰らって吹きましたヨ


その後、青山さんが椅子に座ると、その椅子崩壊
そこからお店の歴史へと話題が移ってゆく



オンボロなので取材来ないと嘆くチノ



フォローするシャロだがココアによりことごとく失敗
怒るシャロ可愛い



千夜がまともなフォローをするが、やはり失敗
でもまぁ思い出が蘇る”モノ”はあると思う
年期が入ってるのことが悪いことじゃないですね

そして1本の電話から一番問題がありそうな事案発覚
リゼパパの部下による盗聴盗撮疑惑
青山さんスパイ説もあるか



・・・いずれにせよ客0がデフォはマズいけども
だからといって筒抜けなのもダメだな


そしてチマメ隊のターン



小学生に見えるが、一応中学生
出番はメイン5人より少ないけど可愛いデス
・・・羊の防犯ブザーの音が無駄にリアルなのが気になる


最後はココアとチノとダンディなパパ



笑顔の練習するチノ可愛すぎる



腹話術で口全開だけどココアが天使に
ティッピーが腹話術じゃないことに気づいてないケド
とても優しい印象の受けるシーンです

ココアがパパからの伝言で伝えたことは、ラビットハウスで取材があるということ



出来上がった記事は、前のどの記事よりも大きい
ちゃっかり”三姉妹”が採用されてる記事も必見

EDを挟んでのCパートではチノの母親が初登場
でも母親は亡くなってるんですよね



しかし、ものすごい美人さんだったのですね



そんな母親と同じように褒めるココアの姿に、母親の面影を重ねたのでしょうか
”違います”がどこか嬉しそうに聞こえました
母親であり自称姉であるココア・・・大切な存在ですね


そして・・・EDのクオリティがやばかった
EDを手がけたのはきんモザ監督の天衝さん


あざといぐらいに”可愛い”を押し出したチマメ隊
よく動き、一枚絵も可愛いロリコンホイホイな出来栄え
また一つ話題になりそうな予感です


2期も安定していて、すでに覇権候補筆頭
次回も楽しみデス