タトゥータイツを作ってみよう! | あしもとさんのブログ

あしもとさんのブログ

常磐大学経営学科の3年生6人が1月に行うイベントのためイベント広報、おすすめレッグファッション、授業風景、撮影風景、メンバーの今日の足下などを紹介していくブログです。

少し寝てから更新しようと思ったら、土曜日になっていました。

こんばんは、そんな金曜担当のコサカです。。



明日、大学の文化祭でしてね。

ゼミで参加します。そして、明日出ます。初めてだよ、常磐祭・・・。

とりあえず、今日は展示物を掲載したりと、色々やってました。。



さて、今回も何を話しましょうか。。

とりあえず、自分の手持ちの靴下は洒落たものはありません。。

基本、キャラクターが入ったものか。無地の普通の靴下かです。




あしもとさんのブログ-kutusita
しまむらとかに売っている感じのですね。。

googleさんから、拾ってきました。現在手持ちは、バイキンマンさまだけです。。

アンパンマンも欲しいな・・・。あと、コキンちゃんとかも・・・。。



ヴィレッジヴァンガードにタトゥータイツ売ってましたな。。

可愛かった。。そして、欲しかったが。基本ジーンズだから買っても意味ない気がしてやめてしまいました。





そんな中、タトゥータイツのつくり方 というサイトを発見しました。


つくり方の前に用意する物

・油性ペン

・ストッキング

・型紙(厚紙)

・マスキングテープ(生地を固定するもの)

・やる気と時間



①柄にしたい型紙を集める、探す、作る。
②普通のストッキングを用意する
③ストッキングを履く
④ストッキングを半分だけ下ろして、型紙をやりたい場所にいれる
⑤型紙の線を上から(マッキーくらいの)油性ペンでなぞる
⑥なぞり終わったら、型紙を抜く!



以上、抜粋してきた記事でした!

よくよく考えると、タトゥータイツも簡単に家で作られるんですよね。。

値段的には、たぶん自分で作ったほうが安いと思いますし。

なにより、自分オリジナルが作れて面白そうですね!



自分も、時間がありましたら作ろうかと思います(・ω・)!