スペーシア カスタム!ヘッドライト&フォグランプバルブ交換♪ | 【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

大阪高槻市にあります「Dream Factory」Storyの楽しい毎日をご紹介!

カーセキュリティ・二輪車セキュリティ・ナビゲーションの取付けを中心に
皆様のカーライフ・ストーリーのお手伝いをさせて頂いております!

1月 7日(水)  おはようございます (^O^)/



雨が降って大気中は潤っているはずですが…


昨日から左手、親指の指先が割れてきました (T_T)


作業中は、手が汚れたらこまめに洗わないと、車内を汚してしまう事になりますので…


こまめに洗っているのですが…


なのでこの季節になると指先割れます 。゚(T^T)゚。



でも、これは勲章 ヽ(゚◇゚ )ノ


と思いまして… 今日もたっぷり保湿剤を塗ってひび割れをケアしていきたいと思います♪




さて、平成27年に入りまして一週間が過ぎようとしています♪


今日あたりから施工報告を始めていきたいと思います (^ε^)♪


「僕の車まだかな~?」 「飛ばされたのでは…?」


と心配されていた皆様 (・ω・)b


たぶん大丈夫です♪



もうしばらくお待ちくださいね (*^-^)b





では、2015年初めの施工報告はこちら (o^-')b



スペーシア カスタム くん ☆-( ^-゚)v


「グーン! ダーン!」のやつです♪



初めてご来店頂いた時のご相談は、ホーン交換についてでした♪


お話しの中で、「バンパー外すので、ついで作業になる物はやっちゃったら割安ですよ~」


とお話していましたところ…



ホーン交換に加え、フォグランプバルブの交換、ヘッドライトバナーの交換など前周りを一気にスッキリとされました♪


M様 ありがとうございました (^O^)/



まずはホーンから…



ホーンはお好みの商品を持ち込み♪♪


ホーンの音色には好みがございましので、皆様のお好みの物をどうぞお持ち込みください♪





まずはバンパー外してしまいます♪





純正の配線から信号線を頂きまして♪


新たに配線を作っていきます♪





ホーン、付きました (b^-゜)


昨年末の施工報告で、同じくスペーシアへのホーン交換をご紹介させて頂きましたが、その時に、「スペーシアカスタムはちょっと違いますよ~」とお伝えしていましたが…


標準のスペーシアとスペーシア カスタムではヘッドランプの形状が違いますので、バンパー奥の空間がちょっと変わってくるのですよね~



ご自分でホーン交換していて、「どこに付けたらいいの…」と思い検索されたあなた (・ω・)b


こうやって取りつけます (b^-゜)


たま~に、「ブログに載っていた施工、あまり詳しく写真や説明が無かったので教えてもらえませんか?」


と言った内容のお問い合わせを頂きますが…



「みんカラ」サイトではございませんので… σ(^_^;)


あくまでも施工報告です! お間違えになられないようにお願い致します ( ´艸`)



ホーンが終わりましたらランプ類に移ります♪




こちらが純正の状態♪


ヘッドランプは元々、純正H.I.Dですから明るさはあるのですが、色温度が4300kほどですから



ちょっとクリーム色…




フォグランプは完全なクリーム色… (´□`。)





フォグランプの場合、H.I.Dキットを入れて明るさもパワーアップ!


と言った選択肢もありますが、お値段がそれなりにします…



「明るさはそんなに求めないけど… 見た感じかっこよくしたい」


と言われる方にお勧めなのはLEDバルブ♪


こちらは【Story】でも販売している商品 (^_^)v





交換後はこんな感じ (*^-^)b


シャープな光になりましたよね♪




ヘッドライトも6000kに色温度を開けましたので、こっちもスッキリ!




いい感じでしょ~ (-^□^-)



見比べてみましょう!



こちらが施工前! 顔のシャープさが一段と良くなりました♪





ノーマル状態!




交換後♪




いい感じになりました~ ヾ(@^▽^@)ノ



こうして、ご予算に応じた顔面美白の方法をお選び頂けますので♪


お気軽にご相談くださいね~ (^O^)/




さ~て、年始早々の水曜日ですがもちろん (≡^∇^≡)


ガッツリ作業させて頂きます♪♪


今日もはりきっていきたいと思います p(^-^)q




では、みなさ~ん 今日もはりきっていきましょうね~ (*^o^)乂(^-^*)