スズキ スペーシア!ホーン取付け♪ | 【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

大阪高槻市にあります「Dream Factory」Storyの楽しい毎日をご紹介!

カーセキュリティ・二輪車セキュリティ・ナビゲーションの取付けを中心に
皆様のカーライフ・ストーリーのお手伝いをさせて頂いております!

12月 27日(土)  おはようございます (^O^)/



昨日で仕事納めだった方 (^-^)/


今日で仕事納めの方 (^-^)/


一年間、お疲れ様でした~ ヾ(@^▽^@)ノ



色々な事があった一年だったかと思いますが…


お疲れ様でした♪



まだまだ仕事だよ~ ヽ(`Д´)ノ


と言わる皆様!


共にがんばりましょう♪



【Story】の年末年始の営業日は…


年内は12月29日(月)まで


年始は 1月4日(日)から


とさせて頂きます♪



12月30日(火)はシャッターが開いていますが…


大掃除中ですので一切作業はできませんので♪ ご了承ください♪



昨日の施工報告でも年末は車屋さんからのご依頼が増えて…


とお話ししましたが、今日の施工事例も車屋さんからのご依頼でして♪


しかも新車のディーラーさんから (-^□^-)



店長さんのお客様がホーンを交換してほしいとご相談があったらしく


結局変える事になったのですが、アフターパーツ物はディーラーメカニックさんに任せるのは嫌ならしく… σ(^_^;)


いつもご連絡くださいます (^O^)


ありがとうございます♪




スズキ スペーシア くん ☆-( ^-゚)v


堀北さんのスペーシアですよ♪



ホーン取付けのご相談を頂いていた時から、「ホーンリレー無くても大丈夫ですよ!」と店長さんにお伝えしていたのですが…




積み込まれていた商品を見ると…




ホーンリレー… 付いていました ( ̄Д ̄;;


お客様いわく… 「量販店さんに買いに行ったら、付けなきゃダメ… と言われたらしく…」


無くてもちゃんと鳴りますよ~ ('-^*)/


さすが商売上手♪



なのでこちらも便乗しまして…


リレー取付け工賃なんかも頂く事になっちゃいますから…


オーナー様の懐は寂しくなる一方 (TωT)



だから初めに「ホーンリレーいらないですよ!」とお伝えしていたのに…





施工の際はバンパーを外す訳ですが…


こういったのが一番困ります…



ナンバーのロックナット ヽ(`Д´)ノ


意外とこの手のパターン多い物でして…


車内を探しても見つからない場合は無理やり外すと言った方法もありますが、ナンバーに傷がつく可能性も高いですので…


施工を依頼される際はちゃ~んと持っていきましょう (・ω・)b 


今回は何とかしましたけどね… ( ̄∩ ̄#




バンパーが外れましたら 



ヘッドランプも外しちゃいまして…




ホーンの取付け位置を考えます♪



ホーンリレーもちょっと一手間加えて♪



むき出しの電源配線はコルゲートチューブで覆って、ハーネステープで補強!




出来上がり (-^□^-)



後は、車輛側のハーネス達と一緒に



固定をしていきまして♪




なるべくスマートに配線する事を心がけます (^_^)v




後はクリアランスを考慮しながらホーンを固定していきまして♪




完成です ヾ(@^▽^@)ノ



特に軽自動車の場合はホーン設置場所が少ないですから取付けに苦労します♪


でも、無事装着できて良かったよかった (-^□^-)



今回のスペーシアとスペーシアカスタムでは、ヘッドランプ形状、バンパー形状が微妙に違いますので、同じようには取付けできなかったと思います σ(^_^;)


年末年始、ご自分でホーン交換しようと思い、「スペーシア ホーン交換」で検索をかけたあなた (・ω・)b



スペーシア カスタムの場合はちょっと違いますのでご注意くださいね~ (^ε^)♪




さ~て、ホント年末ですよね!


もう少しです… 今日もはりきっていきたいと思います p(^-^)q




あ!そうそう ヽ(゚◇゚ )ノ



カーセキュリティ「Grgo」のキャンペーンは明日までですよ~♪



では、みなさ~ん よい年末を~ (*^o^)乂(^-^*)