9月 14日(日) おはようございます(^-^)/
今日は日曜日の朝なのに車が多かった(-^□^-)
家族連れの車多く見かけましたよ~![]()
今日は高速道路大渋滞するのでしょうね~![]()
運転手の皆様… 頑張ってください(*^-^)b
あ!バイクの方も多く見ましたからツーリングでしょうかね![]()
楽しそうですよね~![]()
バイクでツーリングされている方達を見ているととても気持ちよさそうでしょ![]()
でも、高速道路であのスピード…
「きよっさん」には出せません![]()
さ~て、施行報告といきましょうか(o^-')b
先日、ご家族の方のお車への施工をご依頼頂いたFAMILYさん![]()
今度は自分の車へ施工して~
と言う事から、再びご依頼頂きました![]()
N様 ありがとうございま~す(^O^)/
今回のご依頼はと言いますと…
【Story】で意外と人気のあります…
お手軽デッドニング![]()
ま~ デッドニング施工の入門編みたいな物でしょうか![]()
一般の方ならこれくらいで十分なのでは?
と言った内容でお手軽価格で施工させて頂いていますので、「お手軽デッドニング」と命名されています(^_^)v
「自分の車はオーディオが○○で、スピーカーは海外の○○… アンプは…」
と言われる方にはちゃ~んとしたオーディオ専門店でちゃ~んとしたデッドニングをお勧めしております![]()
でもね…
施行された皆様、結構納車の時点でその違いを分かられるみたいでして(-^□^-)
結構、ご好評頂いております![]()
デッドニング施工の第一歩はドアの内張りを外す事から始まります
お手軽デッドニングStep2ではサービスホールを覆い防音&防振処理も行いますから、防水用のビニールシートも取外します
こいつがしつこいのなんの…
車にもよるのですが…
アクアくんの場合、この残ったブチルゴムを取り去るのに片ドア約一時間程かかりました(x_x;)
おそらく、この作業が一番時間がかかるかと思います(ノ_・。)
ブチルゴムとの戦いが済みますと防振処理開始![]()
お次はStep2の…
こうしてサービスホールを覆い隠せば完成![]()
あとはドア内張りを元に戻せば施工完調となりますv(^-^)v
特にプリウスやアクアのようにハイブリッド車はモーターでの走行時に周りの音が良く聞こえますよね(・ω・)b
防音&防振処理を行うと走行中の音も静かになるそうですよ~(^-^)/
ハイブリッド車のオーナー様がおっしゃられていましたからね~![]()
もちろん、スピーカーから出てくる音質も聞こえやすくなりますので「音が良くなった~」と思えるのですよね~( ̄▽+ ̄*)
あとはドアのしまる音…
プリウス&アクアのオーナー様がよく言われる事…
ドアの閉まる音が軽自動車みたい… と
見事に改善されるみたいですよ~
だって、納車の際にオーナー様皆様が「閉まる音が良くなった」とおっしゃられますので(* ̄Oノ ̄*)
ハイブリッド車にお乗りの皆様!
お手軽デッドニングいかがでしょうか(・ω・)b
もちろんハイブリッド車以外の車輛にも同じような効果が見られますのでお気軽にご相談くださいね~(^-^)/
そうそう今回は作業前にちょっと時間がありましたので…
FAMILYアングルで撮影会![]()
どの角度が一番かっこよく見えるのかいろいろ試したいと思います![]()
さ~て今日もはりきっていくとしますかp(^-^)q
では、みなさ~ん よい休日を~ (*^o^)乂(^-^*)






