ステップワゴン スパーダ!スカッフプレート取付けました♪ | 【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

大阪高槻市にあります「Dream Factory」Storyの楽しい毎日をご紹介!

カーセキュリティ・二輪車セキュリティ・ナビゲーションの取付けを中心に
皆様のカーライフ・ストーリーのお手伝いをさせて頂いております!

5月 25日(日) おはようございます(^-^)/



な~んかドンヨリしたお天気…くもり


今日は雨なのでしょうか…?



F1モナコGPも昨日予選が行われていましたね!


例によって可夢偉くんは後方からのスタートとなりますが…σ(^_^;)


モナコの1コーナーはスタート時に多重クラッシュが起こる事が多いですから


中途半端なスタート位置よりも一番後ろから混乱を避けた方が良いですよねにひひ


ま、そんなことしていたら前の方の車ははるかかなたへ行ってしまうのですけど叫び



今日の決勝!楽しみにしておきたいと思います音譜




では、昨日の続きといきましょうか(o^-')b



ステップワゴン スパーダ くん☆-( ^-゚)v


昨日はセキュリティをインストールしました!と言った内容でしたが今日は光物キラキラ


チョクチョクご依頼を頂きます「スカッフプレート」



こんなやつです(・ω・)b



…?


なにこれ…? と思われた方の為に(・ω・)b





ここの部分ですにひひ


扉の内側の部分!


こちらに先ほどのようなプレートを取付けてちょっとおしゃれにしてしまおうと言うのが「スカッフプレート」なのです音譜



作業はいたって簡単!



外して…




スカッフプレートを貼りつけるだけ!



これだけならおそらく「きよっさん」に依頼されないかと思いますにひひ


実はこの方…



光ります(-^□^-)


と言う事は配線が必要になるのですよね~音譜


だから「きよっさん」の出番v(^-^)v





基本的にこの部分は踏みつける場所ですからまずは綺麗に拭いて、脱脂!


穴を開けて配線を通しまして1個出来上がり音譜


ステップワゴンくんの場合運転席・助手席・両側スライドドアの計4か所に同じような施工を繰り返し後は配線を結線すれば完成となりますチョキ




こちらは運転席・助手席側音譜


スカッフプレートを付ける事によってとても風格が出ました!


殺風景な足元がちょっとリッチな空間へと変貌ですにひひ



なかなかよかったですよ~音譜



こちらのスカッフプレートは単純にプラスとマイナスの信号線しかございません…


なので、どの時に光らせたいかはオーナー様次第(・ω・)b



例えばエンジン始動中ず~っと点灯させたい


ヘッドライト点灯時に光らせたい!


ドアの開閉時に点灯させたい!


などなど…



今回はドアの開閉に連動させた配線を行いました!


これでドアが開いた時だけ光るおしゃれなスカッフプレートとなりましたよ~(-^□^-)



この他にもCEPさんの「ウェルカムランプキット」の取付けも行ったのですが…


写真撮り忘れていました(T_T)


残念です…



こうしてすべての施工が完了ですv(^-^)v


K様~(^-^)/  ありがとうございました音譜


また遊びにいらしてくださいね~音譜



もちろん最後はバッチリとビックリマーク



NEW FAMILYステッカー貼って頂きましたにひひ



【Story】FAMILY増殖中です( ´艸`)


早く街中で出会えるといいな~音譜




さ~て、今日は日曜日ですね~音譜


どんな楽しい日曜日になるのか楽しみです音譜



では、みなさん


よい休日を~ (*^o^)乂(^-^*)