4月 26日(土) おはようございます(^-^)/
GWに突入した方! 手を挙げて~(^O^)/
基本的にまだですよね…?
有給、代休が余っていて使える方は飛び石日程を埋めて超大型連休に替える事ができますが(・ω・)b
なかなか代休や有休を使える方少ないですよねf^_^;
一応、GWの始まりと言う事にしておきますか
楽しみですね~
【Story】もGW期間中、臨時休業させて頂きますm(u_u)m
5月2日(金)~5日(月)までの4日間は臨時休業とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願い致します。
さ~て、今日も早速施工報告といきましょうか(o^-')b
スポーツ仕様車 大好きです
 大好きです
このスイフトスポーツくん! 実は以前からお越し頂いています「FAMILY」さんの新車(-^□^-)
以前、施工させて頂きました車輛からお乗り換えと言う事で
再び色々と施工させて頂きました(‐^▽^‐)
ホント、うれしい事ですよね~ S様、ありがとうございま~す(^O^)/
 S様、ありがとうございま~す(^O^)/
今日一日ではご紹介しきれませんので数日に分けてご紹介させて頂きたいと思います
お楽しみに~(^O^)/
まずはH.I.Dキットからご紹介しましょう(b^-゜)
 
ハイ!いつもと一緒、純正のハロゲンタイプはアンバー色のまったりした感じ…σ(^_^;)
こちらをシャープにかっこよく!明るくしていきたいと思います(^_^)v
別にバンパーを外さなくてもフォグランプのH.I.Dキットなら取付けできるかと思いますが…
【Story】では基本的に外せるものは外して配線、ユニットの取付けを行っていいきます(^_^)v
そうです!その気持ちが大切なのです
 
もちろん今回も電圧を安定させる「電圧強化リレー」を追加でご依頼頂きましたので
こうした仕込みを行う事で装着した際、エンジンルーム内をスッキリさせる事が出来ますからね(b^-゜)
実はこの配線、延長加工しています
なぜかって?
それは…
電圧強化リレーの配線がそんなに長くないからです(^▽^;)
配線の届く範囲でバラストの固定やリレーの固定を行えばいいのでしょうが防水性や放熱性などを考えいいポイントに取付けしたいですからね…
と言う事は配線を延長してあげると、バラストやリレーを良い位置へ配置する事が出来ますからね
全然届きませんよね…
こちらも延長して対応しています
こうして配線が済めばバラストなどユニットを固定して
今回は同時にホーンの交換もご依頼頂きましたので
あれ…?
こうしてバンパーが外れている時に同じ場所での施工可能な事をご依頼頂くとグ~ンと費用が抑えられますからお得です
 
後は、バルブをフォグランプ灯体に固定して作動テストを行います
40~50分程時間をかけて様々なパターンの点灯テストを繰り返し、初期不良が出ないか確認
大丈夫だったら
では初めの状態と比べてみましょう
ね!全然カッコよさ、明るさも違いますよね~
今回お選び頂きました色温度は8000kです(*^-^)b
真っ白い光が理想の方は8000kがお勧めですよ~
今日はここまで
まだまだご紹介したい事は山ほどありますのでまた明日をお楽しみに~
さ~て、今日は土曜日
賑やかな日になるような予感
では、みなさ~ん
よい休日を~ (*^o^)乂(^-^*)













