意外と好評です♪W30系プリウス お手軽デッドニング施工しました♪ | 【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

大阪高槻市にあります「Dream Factory」Storyの楽しい毎日をご紹介!

カーセキュリティ・二輪車セキュリティ・ナビゲーションの取付けを中心に
皆様のカーライフ・ストーリーのお手伝いをさせて頂いております!

4月13日(日) おはようございます(^-^)/



来週はF1中国GP音譜


可夢偉くんのチームもアップデートが加わるらしいですし音譜


チームの士気が高くなってきていますから是非ともポイント獲得目指して頑張ってほしいものですねにひひ



可夢偉くんのチームのマシンはよく油漏れ?しますヽ(;´ω`)ノ


「〇〇からオイルリークが見つかった…」のでこのセッションは走行しません…あせる


と言った解説がよく聞かれるのですが…


組み付け方が下手なのでしょうかσ(^_^;)


それとも供給されているパーツの精度が悪いのでしょうか…


次戦、中国GPはガチガチにボンドで固めてもらいたいものですにひひ



来週日曜日の決勝を楽しみにしていたいと思います音譜




さ~て、施工報告といきますか(o^-')b



トヨタ プリウス くん☆-( ^-゚)v



最近、プリウスくんで人気の施工の一つが…


オリジナル施工の「お手軽デッドニング」です(^_^)v



燃費追求の為か?


利益追求の為か?(^▽^;)


プリウスオーナーの方は皆様、「ドアのしまる音が軽自動車みたい…」と言われます(^o^;)



もちろん走行中のロードノイズなどももろに入ってきますので、ドアスピーカーから流れてくる音楽が聞こえにくくなるのもわかりますね…



と言う事で、今回はプリウスくんへ「お手軽デッドニングStep2」まで施工させて頂きました音譜



まずはドア内張りを外さない事には何も始まりません!


パネルが擦れそうな場所には保護用の養生テープを貼って作業に取り掛かります




デッドニング時の最大の敵!ビニールシート…


Step2施工の場合はこのビニールシートは再使用しませんから



取り去るのですが…


お決まりのビニールシートを接着しているブチルゴムが残ってしまいます(x_x;)


このブチルゴムを取る時間が無ければもっと早く皆様に納車できるのですが…



やけになって取り去ってしまいます(`×´)


でもそのおかげで綺麗になりました音譜


この後は「Step1」の防振処理を行っていきます



ドアパネル裏側に防振材を貼りつけていくのですが、こういった純正のパーツが邪魔をしている場合もございます




そのままスルーして別の場所に… と言った手段も取れるのですが(;^_^A


ボルトだけで簡単に付いている物ですから一度外してから防振材を貼りつけ、元に戻します音譜



これは単なる「きよっさん」の自己満足の世界にひひ


オーナー様には絶対見えない場所ですものね…



「Step1」施工が済めば「Step2」施工へと進みます音譜



このように大きく空いているサービスホールを防音・防振材で塞いでいきます音譜


オーディオプロショップさんではもっとガチガチにびっしり貼りつけてとてもいい感じのデッドニングを施してくださりますが(-^□^-)


「そこまで音質にこだわっていないし…」や「デッドニングは費用が高くて…」と言われる方の為に


【Story】では、お手軽にデッドニング効果を体感して頂ける様、リーズナブルにお手軽施工を施すメニューをご用意いたしております。


これで気に入られて、「次の車はもっと本格的にお金をかけてデッドニングしたい」\(*`∧´)/


と思われた方は…



良いオーディオショップさんご紹介させて頂きます( ´艸`)


【Story】ではここまでで勘弁してください(^▽^;)



今回は…



リヤドアも同じように施工させて頂きました音譜




施工方法はフロントと全く同じ…


ブチルゴムはがしドア4枚するだけで結構時間ががかりました(T_T)




もちろんStep2まで施工させて頂きましたのでばっちりです音譜



施工後、少し音楽を大きめの音でかけさせて頂き慣らし運転を実施音譜


オーナー様が普段聞かれている音楽をかけさせて頂き慣らし&視聴していますが…


この時、色々な音楽が聴けるのをとても楽しみにしています(‐^▽^‐)




そして、いよいよ納車ですチョキ



オーナー様が戻ってこられてドアを開け、閉めただけで…


「全然違う…」( ̄□ ̄;)


と言って頂けますにひひ



もちろん運転席に座って頂きいつもの音楽を聞いて頂くのですがやはり皆様車から降りて来られると笑顔で音譜


「いや~ いい感じです」(-^□^-)


と言って頂けます音譜


この瞬間が「きよっさん」にとってのご褒美ですよね~音譜




今回、ご依頼頂きましたT様!


実はかなり以前、別のご相談で一度ご来店くださっていたのですが、その時はご縁が無く…


数年たってから再びこのようにして素敵なご縁を頂く事が出来ました(-^□^-)


嬉しい事ですよね~音譜



もちろん最後は!



NEW FAMILYステッカー貼ってくださいましたよ~(-^□^-)


T様 ありがとうございました。



でもまた来月音譜 お待ちしておりますね~にひひ


すでに次のご依頼頂いちゃいました( ´艸`)



納車の際に、「しばらく乗った時の感想聞かせて下さいね~」とお願いいていましたところ…


後日、わざわざメールを頂きました音譜


その時の感想をちょっと皆様にもお聞きいただきたいと思います音譜



【T様から頂いた感想メールです】


今日は朝から長い距離を走りました。

3時間ぐらいです。

雨音が邪魔でしたが、施工の効果はバツグンです。

想像通り(狙い通り)です。

★今日聞いた感想

 バッチリです!

 勿論、クルマ内での環境ですし、高級車ではないので、イコライザー調整は必須ですが。。

 正直、ここまで良くなるとは想像してなかったです!

 こだわりの無い人、興味のない人は「ん?」でしょうが。。

 私は、週末しかクルマは乗れないですが、乗るのが楽しみになりそうです。

 リアスピーカー交換は、想像してましたが、運転席で聞くには意味が殆どありませんでした。

 後部席では効果有るかもしれません。。

「せっかくだからこの際、取り換えよう」的なものだったので、これも全くもって「良し」です。

 

【ドア制振】

・フロント

 閉めた時、鉄板がブルブル震えなくなった。以前は閉めた時、ブルブル震えるのが目で見てわかる。。

 当然、音も違いますね。高級車になってしまいました。。

 しかしドアの重さは殆ど変化は感じません。

・リア

 劇的に違います!

軽トラから高級車です。

重さや閉まり難さも全くございません!



とわざわざメールくださいました。


こうして多くの皆様から可愛がって頂き、毎日幸せに過ごしている「きよっさん」でした音譜


T様 本当にありがとうございました




さ~て、今日もはりきっていくとしますか


では、みなさ~ん


よい休日を~ (*^o^)乂(^-^*)