持ち込みセキュリティも取付けしていますが… | 【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

大阪高槻市にあります「Dream Factory」Storyの楽しい毎日をご紹介!

カーセキュリティ・二輪車セキュリティ・ナビゲーションの取付けを中心に
皆様のカーライフ・ストーリーのお手伝いをさせて頂いております!

3月 1日(土) おはようございます(^-^)/



3月ですよ~(-^□^-)


あと少しで卒業式ですよ~桜


と言う事はもう少しで入学式もありますよ~桜


忙しいですね…あせる



出会いがあれば別れがある…(T_T)


いいシーズンに入ってきましたね~にひひ



そういえば「花粉症」のかた('-^*)/


今この言葉聞いただけでもぞもぞしたでしょにひひ


今年も頑張ってくださいグッド!




今日はF1合同テスト3回目の3日目!


小林可夢偉くんのドライブ予定メラメラ


ルノーエンジンのトラブルに加えチーム自体のトラブルも頻発していますからダントツの最下位…f^_^;


テストとはそんなものですビックリマーク


今日のテスト、可夢偉くんの走りに期待しておきましょうチョキ




さて、施工報告といきましょうか(o^-')b



今回はいつもお世話になっております業者さんからのご依頼です!


「お客様が持ち込みでVIPER付けて欲しいと言ってるけど…」


もちろん持ち込みでも大丈夫です(^_^)v



持って来られた機種は「VIPER330V」


当店でお勧めしている「HORNET300V」のVIPER版!



よく違いを聞かれますが…


たいして変わりません(^▽^;)



お客様自身、絶対調整しないであろう設定項目が「HORNET」より多い事!


ブランドが「VIPER」だと言う事…あせる


付属されるステッカーが「VIPER」だと言う事…あせる



と言う事から、【Story】ではVIPER正規品販売店でありながら「HORNET」をお勧めしているのです(o^-')b


逆に言い換えると…



「HORNET300V」は「VIPER330V」とほぼ同性能なのに当店販売価格で約30,000円安い…


たしかにお店的には「VIPER」を買って頂いた方が売り上げは上がってラッキー¥チョキ



でも、同性能ならお安い「HORNET」の方がお客様の為になるではないですかにひひ


なので!「HORNET300V」をお勧めしておりますビックリマーク


でも、「HORNET」でも他の機種はお勧めしていません…


だって… あまり性能良くないですからσ(^_^;)



話を元に戻しましょう!


ま~ほとんどの方はネットであの「VIPER」がお安く買えますから

(並行輸入品ですが…)


買っちゃいますよね(・ω・)b



そうして車屋さんに託されますから工賃はかかるわけでして…


工賃+商品代=【Story】で「HORNET300V」を取付けて頂くのとほぼ同じ金額(^▽^;)


それで、無保証クラッカー


皆様ならどちらをお選び頂きますかにひひ




そんな持ち込みの「VIPER」でも



取付ける際はもちろん【Story】品質ですチョキ




ちゃんと仕込みを行い、外せるパーツは外してインストールを進めて行きます音譜



しかし残念な事に…


「VIPER330V」は本体内蔵衝撃センサーになっています!


センサー感度の調整はセキュリティ本体についている摘みを回して調整します!


と言う事は(・ω・)b



本体を見えない場所に持っていけないのですσ(^_^;)


しかもこの衝撃センサーの感度が悪い…あせる



「HORNET300V」は衝撃センサー別体グッド!


なので、本体は見えにくい場所に隠してしまい、衝撃センサーだけ後で調整できる場所に設置する事が可能なのですよね~(-^□^-)


しかもこの衝撃センサーの方が断然、感度が良いグッド!


「きよっさん」が「HORNET300V」をお勧めする一番のポイントはここなのですよね~にひひ





そして… 後は設定を行えば



キーレス連動セキュリティの完成です(^_^)v


もちろんドアノブからのエントリーにも対応!



便利です(b^-゜)



今回のエスティマくん!


実はこの他にも色々とご依頼頂いておりましたので、また明日にでも続きをご報告させて頂きたいと思いますにひひ


お楽しみに~音譜



では、みなさん!


よい休日を~(*^o^)乂(^-^*)