12月14日(土) おはようございます(^-^)/
実は昨日から冬用の防寒タイプつなぎを着ています(^_^)v
天気予報でこの冬一番の寒気![]()
と言っていましたからこれは防寒タイプが出番だよな![]()
と言う事で着てきましたが…
やはり全然寒さが違いました(≧▽≦)
1月から着ようと思っていたのですが、寒さにくじけてしまいました(>_<)
もちろん今日も着てきましたよ![]()
おそらく3月まではこの防寒タイプで頑張っていきたいと思います![]()
では、早速施工報告といきましょう(o^-')b
新型の200系ですよ~![]()
砂漠を走れる高級車ですよ~![]()
車両盗難率メチャクチャ高いですよ~![]()
そんな200系ランクルくんですが、今回のご依頼は…
おなじみ、データーシステムさんのエアサスコントローラーの取付け![]()
200系ランクルの場合はちょっと面倒でして…
車側の車高を調整するユニットがラゲッジルーム左側にいらっしゃいますので(^o^;)
今回はワイヤレス式のコントローラーでしたからユニット本体は!
今、外していますラゲッジルーム左側パネルの小物入れ内に取付けました![]()
お客様からのご希望もあり、やはりここが一番スッキリ取付けできそうでしたのでこの位置に取付けたのですが…
配線を通すための穴を開けようとパネル裏側を見ると![]()
このままでは綺麗に付けられそうもありませんので…
メチャクチャ多い本数のビスで止まっていました![]()
さすが高級車です![]()
その後は…
カプラーを通せるように穴を開けていき配線を通した後は元通りダクトを取付けていきます![]()
配線も純正ハーネスに添って助手席まで引っ張っていきまだまだ作業は続きます![]()
結構あっちこっちに配線を繋げたら![]()
結構上がっていましたよ(-^□^-)
リヤ側も見てください![]()
ちょっと比較できるように…
【Story】ではチョクチョクこのエアサスコントローラーのお問い合わせを頂きます。
商品も用意してもらえますか?と聞かれますが、このユニットメチャクチャ高いでしょ![]()
ネットで安く売られている商品を持ち込まれた方がお安いですよ~![]()
といつもお伝えするのですが…
本当にこのユニット高価です![]()
【Story】に多額の利益をもたらして頂けるのならどうぞ、商品も一緒にご注文下さい![]()
ネットでお安く購入して持ち込んで頂いても全然構いませんので、お気軽にご相談くださいね~![]()
さ~て、今年もあとわずかになってきましたね![]()
年賀状に大掃除…
やる事いっぱいの週末になるのではないでしょうか?
では、みなさ~ん(^-^)/
よい週末を~ (*^o^)乂(^-^*)










