ニッサン キューブ!H.I.DコンバージョンキットⅡ取付け | 【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

大阪高槻市にあります「Dream Factory」Storyの楽しい毎日をご紹介!

カーセキュリティ・二輪車セキュリティ・ナビゲーションの取付けを中心に
皆様のカーライフ・ストーリーのお手伝いをさせて頂いております!

11月12日(火) おはようございます(^-^)/



昨日から一気に冬ですね雪


北海道をはじめ東北地方でも雪が積もっていましたね雪


いよいよ冬到来ですか雪


今年の冬は雪が多いのかな…雪




さ~て、今日も寒さに負けづパンチ!


施工報告といきましょうか(o^-')b


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
ニッサン キューブ くん☆-( ^-゚)v


Z12型音譜



今回のご依頼はと言いますと…


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
片眼が点灯不良…(x_x;)


元々、H.I.Dキットを取付けられていましたが今回はそっくり新しいH.I.Dキットに交換させて頂きました音譜


ありがとうございま~す(^-^)/



まずはいつものようにバンーパーを外していきます音譜


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
キズが付かないように養生テープを貼り慎重に施工を進めていきます音譜




【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
Z12キューブの場合、H4 Hi/Lo切り替えタイプのバルブタイプとなりますから標準でリレーが付いてきます


こちらもいつものように仕込みを行い


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
赤くて目立つこの保護膜を…



【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
黒くて目立たないコルゲートチューブへと巻き替えます(^_^)v


こうする事でエンジンルーム内であまり目立つことなく配線が可能になりますからね(b^-゜)




今回は古いH.I.Dキットがいてますから、外しながら取付けるあせる


ちょっと面倒な作業を行いながら施工を進めていきますにひひ


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
ヘッドランプへの施工を行う際は基本、ヘッドランプ本体も外し確実なバルブの固定を心がけますグッド!



【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
この状態ですと何の車かわかりませんよね(^ε^)♪



リレー配線、バラストの固定、バナーの固定が済めば点灯チェックひらめき電球


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
今回も無事点灯にひひ



この後はいつもと同じ、点灯テストを繰り返していきます音譜


このテストに約1時間程お時間を頂きますが…あせる



点灯テストも問題ありませんでしたから外していたパーツを元に戻しまして…


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
完成ですv(^-^)v音譜



今回はH.I.DコンバージョンキットⅡ 6000kをお選び頂きました音譜


先日もお話しましたがこの色温度で悩まれる方が多いですよねにひひ

(悩んで当たり前ですが…)



バージョンⅡのバナーは落ち着いた光を放ちますひらめき電球


上記の写真は解りやすいかもしれません(o^-')b


6000kはこんな感じで落ち着いた白色です!


少しクリーム色が残っているような感じでしょうか?



もう少し鮮明な白色をご希望の場合は8000kを!


H.I.Dは青白くなければいけない!と言われる方は10000kあたりをお勧めしますが車検はおそらく通らないでしょうね…(^o^;)



最後は恒例になりました記念撮影音譜


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
H様~(^O^)/ ありがとうございました音譜



実はHさんはまた後日ご来店くださいました…


その時の様子はまた後日ご紹介させて頂きますねにひひ




さ~ 寒いですから早く体を動かして自家発熱始めますかメラメラ



では、みなさん(^-^)/


しっかり寒さ対策してくださいね~ (*^o^)乂(^-^*)