11月 8日(金) おはようございます(^-^)/
昨日は急に強い雨が降ったり…
かと思えば晴天になったり…
目まぐるしく天候の替わった1日でしたね(@_@)
おかげで今日の朝は寒いですよね![]()
(何のおかげ…?)
みなさん! 風邪などひかれていませんか?
季節の変わり目! 体調管理しっかりと行ってくださいね!
さて、今日も施工報告といきますか(o^-')b
最近、新型ホンダ オデッセイのCMを目にしますよね![]()
今回のモデルチェンジでこのエリシオンと合体したのですよね?
だからあのロープロポーションが渋かったオデッセイが、エリシオンみたいにハイトになってしまいましたから…![]()
さ~て、新型オデッセイは売れるのでしょうか…![]()
(売れてくれなきゃ2015年からのF1活動に影響が…)
そんな今後無くなっていく?であろうエリシオンくんですが![]()
今回も整備工場さんへお邪魔して施工してきました![]()
今回の施工内容はと言いますと…
最近、チョコチョコ地デジチューナーの施工が増えてきましたね…?
施工後は純正のナビに見事デジタル放送が映し出されました![]()
チャンネル切り替えなどはもちろん付属のリモコンを使用します!
この辺りが少し不便ですが古いナビも立派にデジタル放送を楽しめるようになりました![]()
そして、もう一つ(o^-')b
こちらも社外品(パイオニア製)を純正ナビと連動させます![]()
そのままではナビ裏に接続する事はできませんので、変換アダプターを使用して接続します![]()
え
「取付け方がいつもと違う」ですって…![]()
ハイ!その通りポン付け![]()
【Story】へご来店くださいました皆様のお車は基本、純正のようになるべく目立たさせず取付けします
(車両によっては難しい場合もありますが…)
でも、先日もご紹介しましたが、大手中古車販売店さんは「映ればいいから安くつけて…」と指示が来ますので、孫請けの「きよっさん」は了解(^-^)/ と言うしかありません!
ですから大手中古車店さんで取付けを依頼するとこんな形で仕上がってくる場合が多いですよ~( ´艸`)
肝心な映り具合ですが…
大手中古車販売店さんの望みは見事に叶えました![]()
地デジチューナーやバックカメラの配線を通そうと足元のパネルを外すと束ねられていない配線が沢山出てきました…![]()
前のオーナーさんが何かつけていたのでしょうが見えない場所なので放置プレー((゚m゚;)
少しでもきれいにしようかな~と思っていた所、たまたま整備工場の方が見に来られ…
「あ
そのままでいいですよ…」 「あそこの中古車店はそこまで望んでないし…」と冷たいお言葉…(TωT)
【Story】にご入庫のお車の場合、このような配線を見かけると簡単にですが配線を束ね直したりするのですが…
残念です![]()
ま~でも、大手中古車販売店さんのお望み通りの仕上がりになりましたので![]()
よかったのではないでしょうか![]()
全ての大手中古車屋さんがこのような取付けをしている訳ではございません![]()
お間違えにならないでくださいね(o^-')b
中古車屋さんは車を売るのがお仕事![]()
整備工場は車を整備するのがお仕事![]()
電装屋は電装品を取付けるのがお仕事![]()
みんなそれぞれ得意分野があるのですよね~(^O^)/
「きよっさん」は今日も電装品の取付けを頑張りますp(^-^)q
さ~て、今日もはりきっていくとしますかp(^-^)q
では、みなさ~ん(^-^)/
今日もよい一日を~ (*^o^)乂(^-^*)




