ニッサン エクストレイル!ドア防振・防音施工 | 【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

大阪高槻市にあります「Dream Factory」Storyの楽しい毎日をご紹介!

カーセキュリティ・二輪車セキュリティ・ナビゲーションの取付けを中心に
皆様のカーライフ・ストーリーのお手伝いをさせて頂いております!

9月25日(水) おはようございます(^-^)/



いや~ 楽天ゴールデンイーグルス!サヨナラ負けしちゃいましたね~叫び


マジック3のまま…


最短の優勝が明日26日(木)らしいです…


なんだかワクワクしますね~(*^o^*)



そうそう、昨日はアメブロの調子が悪く写真がうまくアップできない?


正確に言いますと、アップロードはできるのですが、ファイルを開いてどの写真を使うのか確認する画面があるのですが!


写真が確認できないσ(^_^;)


たま~に表示されたかと思うとボケている状態…あせる



何とかしようと試みるとフリーズしてインターネットを停止しました!みたいな表示がされるのです…



で、今日も確認しましたが、症状は変わらず…



でも(・ω・)b


裏の手を使っていつものように施工報告をさせて頂こうかと考えておりますにひひ



では、今日は改めまして、ニッサン エクストレイルくんの施工報告といきましょう(o^-')b


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
いつも色々差し入れを持ってきてくださいます音譜


FAMILYのM様にひひ 


いつもいつもありがとうございます(^O^)/



今回のご依頼はと言いますとビックリマーク


最近、FAMILYさんの中でひそかなブームを巻き起こしています(^ε^)♪



ドアの防振施工のご依頼を頂きました音譜


量販店さんなどでも「デッドニング」などと言った防音・防振施工があるかと思いますが、【Story】ではもっとお手軽に体感して頂けるように防振処理を行う施工をブログでチラっとご紹介しましたところ…


意外や意外( ̄□ ̄;)



FAMILYの方からのお問い合わせを多く頂きまして、最近ではチョクチョク施工させて頂いているのです(*^o^*)



今回、ご依頼頂きましたFAMILYのMさんは以前乗られていたお車にもデッドニング施工を施されていたらしく!(その時は量販店さんでされたそうです!)


お車をエクストレイルくんに乗り換えられてからは、まだデッドニング施工をされていませんでしたにひひ




と言う事から、当店デモカーに簡易デッドニングを行ったことをブログでご紹介しましたところすぐにご来店頂いていたのですよね~音譜



その時、その施工費用の安さに大変驚かれヽ(*'0'*)ツ


以来、しばらく構想を温めて頂いておりましたが、先日ついに施工となりました!




しかし今回は従来のドア防振だけにとどまらず、サービスホール等も塞ぐ防音施工も一緒にしたいとのご希望があり!


ご要望にお応えし、防音処理も行う事となりました('-^*)/




まずはもちろん、ドア内張りを外していきます!


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
こちらはフロントドアの内部です!


T31型のエクストレイルくんの場合、初めからこのような樹脂のボードで塞がれていますから特に防音処理は必要ないのかもしれませんが…


せっかくご依頼頂きましたので施工していきます音譜



【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
樹脂のボードがあると作業性が悪いですからもちろん外してしまいます音譜


この後、脱脂処理を行ってからまずは防振施工から音譜


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
防振材はアルミとブチル素材がひっついた制振材を使用していきます音譜


さすがにこのままでは施工しにくいですから…


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
適度な大きさに切ってから使用します!




【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
脱脂を済ませたドアの鉄板裏側に…



【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
制振材を張り付けていきます音譜


ドアを叩き、確認しながら、時には防振材を更に小さく切って張り付けていきます音譜



この時、一緒にスピーカー裏には吸音、振動吸収用の発砲シール材を貼ります音譜


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!



これらの作業が終われば、お次は防音処理です!


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

この写真はまだ作業途中なのですが…


先ほども言いましたが、T31型 エクストレイルくんは樹脂製のボードが付いていますのでその上から貼り付けたり、鉄板部も貼ってみたりしながら防音処理を施していきましたにひひ



ちなみに後部ドアは…


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
こんな感じですね(^_^)v


こちらはサービスホールを防音材で覆っていきました音譜



もちろん、防振処理と吸音スポンジ処理は行っておりますよ~(*^o^*)




写真をよ~く見られた方の為に補足しておきますと…


オーディオショップさんなどで施工されていますガチガチのデッドニングとは少し違いますので、あえて隙間もあけて空気(音の)逃げ道も作っています音譜



俺はガチガチのデッドニングがして欲しい\(*`∧´)/


と言われる方…



いいオーディオショップさんご紹介いたしますのでそちらで施工してもらってください(*^o^*)



と言う事で、今回、メニューに加えようかと考えておりましたドア防振施工ですが


FAMILYさんのご希望からもう一つ進んだメニューも必要かな~と考えまして…



初めの防振処理が「Step1」として、まずはこちらを基本形に考えております。


そして、防音処理を「Step2」としてさらにワンランク上を目指すメニューとして設定させて頂こうかと考えております(^_^)v




肝心な、音質ですよね(o^-')b


そうですよね~ そこが気になるところ!


実は施工から一週間後、わざわざご来店くださりまして、感想を聞かせて下さいました音譜




やはり、今まで聞こえていなかった楽器が聞き取れるようになった事や、とても臨場感ある音質に変わったとお褒めのお言葉を頂きましたv(^-^)v


M様 ありがとうございました(^O^)/


【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!

【Story】「きよっさん」の楽しい毎日!
いつもいつも差し入れありがとうございま~す(≧▽≦)



こうして、【Story】はFAMILYの皆様と一緒に成長していけたらと考えております音譜



M様のお友達の方で音響に大変興味を持たれている方も、M様のエクストレイルくんの音質を聞き!


「やってほしい」と言ってくださっているらしいですよ~にひひ



まだ、正式にお値段設定が出来ていませんので、ご希望の方がいらっしゃいましたらお問い合わせくださいm(..)m



今のうちの方がお安いかもしれませんし(^ε^)♪





さ~て、そろそろ今日も始めていきたいと思います音譜


では、みなさ~ん(^-^)/


今日もはりきっていきましょうね~ (*^o^)乂(^-^*)