8月24日(土) おはようございます(^-^)/
やっと雨の降った高槻です!
ここ高槻はありがたい事に台風の被害も少ないですし、大雨などの災害に合うことも少ない地域です。
まだ雨は降り続いていますが、昨晩からの雨で夜でも熱かった道路もすっかり温度も下がり
【Story】の店舗も鉄筋の温度が下がりましたo(^▽^)o
今日は比較的過ごしやすい一日になってくれるのではないでしょうか?
でも、大雨の影響が出ている地域もあります。
これからの大雨にも注意が必要ですね!
では、今日も施工報告といきましょうか(o^-')b
あ!ピ~ンときましたか(*^-^)b
そうですよ~ チョクチョク登場しているFAMILYのFくん![]()
今回は!
ありがとうございま~す![]()
この時代の車両はまだプライバシーガラスなど標準で装着されていませんでしたよね!
やはりノーマルのガラスでは夏は暑い(´□`。)
ね!車内が丸見えですよね!!
これでは冷房の効きも悪いですし、乗っている方も太陽光や紫外線で日焼け間違いなし!
上記写真でお分かりのようにリヤのボードは外されています![]()
手間よりも仕上がりにこだわった施工をしてくださるいつもの業者さんには、毎回勉強させて頂いております!
新車の場合はしっかり脱脂をおこなえばフィルム施工を開始できますが!
しばらく使用した車両の場合、汚れがガラスにこびりついています!
煙草を吸われる車両ならなおさら…
ですから、専用のコンパウンドを使用して丁寧に汚れを落としていきます!
これだけでも結構時間がかかっていました!
よく、巷でフィルム施工を依頼すると1~2時間で完成するところありますよね…
この洗浄だけで…σ(^_^;)
ま、それぞれの経営方針があるでしょうから、どこが良くて、どこが悪いなんて無いのですがね(・ω・)b
ご依頼する方本人が「それで良い」と思えれば、それが良いのですからね~(^ε^)♪
今回も4~5時間かけて施工を行われていました!
そして完成です(^O^)/
ちょっと、施工前と比較してみましょう!
全然違うでしょ~![]()
【Story】のデモカーにも施工しておりますのでどのような仕上がりなのか確認して頂けますよ~(^∇^)
さ~て、今日は室温が低いから体が動きそうですね!
張り切っていきたいと思いますp(^-^)q
では、みなさ~ん(^-^)/
良い休日を~ (*^o^)乂(^-^*)





